Category

  • #いのちをつなぐ声~献血推進PROJECT~

    3月13日(水)に日本赤十字社関東甲信越ブロック血液センター様に、標記PROJECTを開催して頂きました。 ご登壇頂いたのは、フリーアナウンサーの笠井信輔アナウンサーです。血液のがんである、悪性リンパ腫を患い4か月半の入院・治療の結果完全寛解となった経験をもとに、献血の大切さを教えて頂きました。 生徒たちも、笠井さんのお話を真剣な面持ちで聞きながらいのちの大切さを感じ取ってくれたと思います。 笠井さん、日本赤十字社の皆様、貴重な経験をありがとうございます。 2024年3月16日付茨城新聞掲載記事はこちらからご覧ください。

  • 【パワーリフティング部】活動実績報告

    3月2日(土)に京都府にて第29回サブジュニア・ジュニアジャパンクラシックパワーリフティング選⼿権⼤会が行われ、本校パワーリフティング部員9名が出場しました。 3名が1位を獲得し、世界大会出場権を獲得しました。これからも応援よろしくお願いします。

  • 3月23日(土)春の甲子園パブリックビューイングのお知らせ

    3月23日(土)午前9時から、常総学院高等学校対日本航空高等学校石川の熱戦をJ:COMスタジアム土浦でご覧頂けます。 J:COMスタジアム土浦では、今年度フル画面LED式に改修しました。申し込み不要、入場無料となっております。詳細は、以下土浦市のHPよりご確認ください。 皆様の熱い応援が力になります、是非ご来場ください。 詳細はこらら⇒土浦市よりパブリックビューイング開催のお知らせ!

  • 甲子園へ出発しました!

    3/13(水)茨城空港より甲子園にむけて、野球部が出発しました。 空港では、空港職員の皆様はじめスカイマークの皆様に盛大にお見送りを頂きました。ありがとうございます。 皆さんの期待に応えるべく、1戦1勝を目標に頑張ってきます!

  • 第96回選抜高校野球大会の組み合わせが決まりました!

     3月18日(月)から阪神甲子園球場(兵庫県西宮市)で行われる、第96回選抜高校野球大会の組み合わせが決まりました。  3月23日(土)、1回戦の相手は、日本航空高等学校石川(石川県)です。  皆様の熱い声援宜しくお願いします!

  • 1学年中高一貫コース探究発表会を実施しました

    3月6日(水)に「ニュージーランド探究発表会」の決勝大会を1学年中高一貫コースで実施しました。  研修旅行で訪問したニュージーランドについてグループごとに1枚の広告を作成し、日本人を対象としたニュージーランドの紹介、ニュージーランドの方を対象とした日本の紹介をプレゼンテーションしました。それぞれのグループ発表ごとにリクルートの方からフィードバックして頂きました。 独創的でインパクトのある広告が多く、大変良い発表会となりました。

  • 第39回卒業式を挙行しました

    3月3日(日)、雲一つない晴天の中、第39回卒業式を挙行しました。 生徒たちは、今までの保護者への想いや、学校での様々な思い出を込めて1人1人大きな声で呼名の返事をしていました。主人公の生徒たちはみんな輝いていました。 39期生は、中学2年生の3学期から新型コロナウイルスの影響により、中学時の最後の大会や修学旅行に参加できなかった生徒たちでした。高校生活も3年生になるまで様々な制限を受けました。いつもいつも「コロナ禍の学校生活が悔しい」という言葉を生徒たち投げかけられました。 しかし、それらの経験からか学校行事や集会等で行動する際は、周りの状況を把握し、全員が静かに人の話をしっかりと聞いて、自分で物事を決断して行動してくれました。先生方も一生懸命に行動する生徒たちから勉強させられました。 卒業後、様々な力を身につけて社会貢献できることを期待しています。ご卒業おめでとうございました。

  • グローバルスタディーズプログラムを実施しました

     2月26日(月)~28日(水)の3日間、「グローバルスタディーズプログラム」を1学年特進選抜コースで実施しました。 東京大学・筑波大学などの大学院で学ぶ留学生と講師の計18名にお越しいただきました。カナダ、シンガポール、ナイジェリアなど、アフリカ・アジア圏の多様な文化背景を持つ留学生と協働学習を行いました。 文系理系のグループに分かれて、英語でプレゼンテーションやキャリアプランニングについて学び、最後は探究の取り組みで学んだ社会課題と解決策について英語で発表を行いました。参加した生徒からは、 「英語力やプレゼン力たけでなく、外国の様々な人と人間関係を築く力か伸びた。今後外国の方と積極的に関わっていきたい。」「英語漬けで午後から疲れてきたが、聴きとれるよう努力した。」「高齢化の課題を比較すると、支援が偏り過ぎている日本と支援が不足している外国といった逆の状況があり、解決策を考えることはおもしろかった。」 という感想がありました。プログラムを通じて自分の変化に気づき、学校生活をどう過ごしていくかを考える機会を今後も提供していきます。

  • 第1学年スポーツフェスティバルを実施しました

     2月29日(木)、第1学年スポーツフェスティバルを実施しました。  午前中は、2002年、2006年にサッカーワールドカップに日本代表として出場した 福西崇史 氏を招聘し、「夢のための目標設定~ワールドカップまでの道のり~」というテーマで講演を行っていただきました。  「夢やどうなりたいかが決まったら、目標を設定して、チャレンジし続けることが大切。」「夢を叶えるために、コミュニケーション大事にしてほしい。まず、自己分析を通して自分を知って、次に人を知ってほしい。そうやって人ととの繋がりを大切にしていくと、自分の夢に繋がっていくかもしれない。」と、自身の経験を交えて、丁寧に語りかける姿が印象的でした。生徒たちも食い入るように話を聞き、講演会後の質疑応答の時間には、多くの生徒からの質問が飛び交いました。  講演会後は、クラスマッチを実施しました。高校に入学して約1年、各クラス深めた絆を武器に、全力で競技に取り組みました。気温が低い中でしたが、体育館やグラウンドでは生徒達の熱気が溢れていました。

  • 清掃活動ボランティアを実施しました

    2月28日(水)、高校3学年希望者約70名を中心に、土浦ライオンズクラブ、同窓会、本校教職員延べ100人を超える人数で、本校周辺・荒川沖駅から本校区間・竹園東公園から本校区間の3区間の清掃活動を実施しました。実行委員長の澤村さんの掛け声から始まった活動は、2tトラック4台分近くもゴミを回収するに至り、生徒達から「想像の遥かに上のゴミの量でした」との声が散見されました。生徒達にとっては達成感だけでなく現実社会への複雑な思いを抱く良い機会であった様です。最後は美味しい焼き芋を食べ笑顔で終えることができました。今後も地域社会への貢献を通しながら”学び”の機会を子ども達に提供していきます。

  • 交通安全教室と薬物乱用防止教室を実施しました

     2月21日(水)、高校1年生を対象に交通安全教室と薬物乱用防止教室を実施しました。  交通安全教室では、土浦自動車学校より交通安全指導員を招聘し、「事故の恐ろしさ」、「自転車の交通ルール」、「自転車の盗難防止のための意識改革」といった内容を中心に講演会を行っていただきました。参加した生徒たちは、登下校に限らず日頃から安全に気をつけて過ごしていく意識が強くなったようです。  薬物乱用防止教室では、横浜薬科大学生化学研究室の 鹿本泰生 氏を招聘し、講演会を行っていただきました。生徒たちも真剣に話を聞く様子が印象的で、丁寧な説明により薬物の恐ろしさや正しい知識を学ぶことができました。

  • スタディサプリEフェスタで表彰されました!

     1学年フロンティアコースで2023年12月11日~2024年1月12日の期間でスタディサプリEnglishにフェスタに参加したところ、 「中高生英会話コース利用の高校1~3年生(高校の部)」の中で東日本ブロック第2位、全国ブロックで第10位という結果を収めました。  今後は、生徒たちの検定試験への受験意欲向上に繋げていきたいと思います。

  • #いのちをつなぐ声~献血推進PROJECT~

    3月13日(水)に日本赤十字社関東甲信越ブロック血液センター様に、標記PROJECTを開催して頂きました。 ご登壇頂いたのは、フリーアナウンサーの笠井信輔アナウンサーです。血液のがんである、悪性リンパ腫を患い4か月半の入院・治療の結果完全寛解となった経験をもとに、献血の大切さを教えて頂きました。 生徒たちも、笠井さんのお話を真剣な面持ちで聞きながらいのちの大切さを感じ取ってくれたと思います。 笠井さん、日本赤十字社の皆様、貴重な経験をありがとうございます。 2024年3月16日付茨城新聞掲載記事はこちらからご覧ください。

  • 【パワーリフティング部】活動実績報告

    3月2日(土)に京都府にて第29回サブジュニア・ジュニアジャパンクラシックパワーリフティング選⼿権⼤会が行われ、本校パワーリフティング部員9名が出場しました。 3名が1位を獲得し、世界大会出場権を獲得しました。これからも応援よろしくお願いします。

  • 3月23日(土)春の甲子園パブリックビューイングのお知らせ

    3月23日(土)午前9時から、常総学院高等学校対日本航空高等学校石川の熱戦をJ:COMスタジアム土浦でご覧頂けます。 J:COMスタジアム土浦では、今年度フル画面LED式に改修しました。申し込み不要、入場無料となっております。詳細は、以下土浦市のHPよりご確認ください。 皆様の熱い応援が力になります、是非ご来場ください。 詳細はこらら⇒土浦市よりパブリックビューイング開催のお知らせ!

  • 甲子園へ出発しました!

    3/13(水)茨城空港より甲子園にむけて、野球部が出発しました。 空港では、空港職員の皆様はじめスカイマークの皆様に盛大にお見送りを頂きました。ありがとうございます。 皆さんの期待に応えるべく、1戦1勝を目標に頑張ってきます!

  • 第96回選抜高校野球大会の組み合わせが決まりました!

     3月18日(月)から阪神甲子園球場(兵庫県西宮市)で行われる、第96回選抜高校野球大会の組み合わせが決まりました。  3月23日(土)、1回戦の相手は、日本航空高等学校石川(石川県)です。  皆様の熱い声援宜しくお願いします!

  • 1学年中高一貫コース探究発表会を実施しました

    3月6日(水)に「ニュージーランド探究発表会」の決勝大会を1学年中高一貫コースで実施しました。  研修旅行で訪問したニュージーランドについてグループごとに1枚の広告を作成し、日本人を対象としたニュージーランドの紹介、ニュージーランドの方を対象とした日本の紹介をプレゼンテーションしました。それぞれのグループ発表ごとにリクルートの方からフィードバックして頂きました。 独創的でインパクトのある広告が多く、大変良い発表会となりました。

  • 第39回卒業式を挙行しました

    3月3日(日)、雲一つない晴天の中、第39回卒業式を挙行しました。 生徒たちは、今までの保護者への想いや、学校での様々な思い出を込めて1人1人大きな声で呼名の返事をしていました。主人公の生徒たちはみんな輝いていました。 39期生は、中学2年生の3学期から新型コロナウイルスの影響により、中学時の最後の大会や修学旅行に参加できなかった生徒たちでした。高校生活も3年生になるまで様々な制限を受けました。いつもいつも「コロナ禍の学校生活が悔しい」という言葉を生徒たち投げかけられました。 しかし、それらの経験からか学校行事や集会等で行動する際は、周りの状況を把握し、全員が静かに人の話をしっかりと聞いて、自分で物事を決断して行動してくれました。先生方も一生懸命に行動する生徒たちから勉強させられました。 卒業後、様々な力を身につけて社会貢献できることを期待しています。ご卒業おめでとうございました。

  • グローバルスタディーズプログラムを実施しました

     2月26日(月)~28日(水)の3日間、「グローバルスタディーズプログラム」を1学年特進選抜コースで実施しました。 東京大学・筑波大学などの大学院で学ぶ留学生と講師の計18名にお越しいただきました。カナダ、シンガポール、ナイジェリアなど、アフリカ・アジア圏の多様な文化背景を持つ留学生と協働学習を行いました。 文系理系のグループに分かれて、英語でプレゼンテーションやキャリアプランニングについて学び、最後は探究の取り組みで学んだ社会課題と解決策について英語で発表を行いました。参加した生徒からは、 「英語力やプレゼン力たけでなく、外国の様々な人と人間関係を築く力か伸びた。今後外国の方と積極的に関わっていきたい。」「英語漬けで午後から疲れてきたが、聴きとれるよう努力した。」「高齢化の課題を比較すると、支援が偏り過ぎている日本と支援が不足している外国といった逆の状況があり、解決策を考えることはおもしろかった。」 という感想がありました。プログラムを通じて自分の変化に気づき、学校生活をどう過ごしていくかを考える機会を今後も提供していきます。

  • 第1学年スポーツフェスティバルを実施しました

     2月29日(木)、第1学年スポーツフェスティバルを実施しました。  午前中は、2002年、2006年にサッカーワールドカップに日本代表として出場した 福西崇史 氏を招聘し、「夢のための目標設定~ワールドカップまでの道のり~」というテーマで講演を行っていただきました。  「夢やどうなりたいかが決まったら、目標を設定して、チャレンジし続けることが大切。」「夢を叶えるために、コミュニケーション大事にしてほしい。まず、自己分析を通して自分を知って、次に人を知ってほしい。そうやって人ととの繋がりを大切にしていくと、自分の夢に繋がっていくかもしれない。」と、自身の経験を交えて、丁寧に語りかける姿が印象的でした。生徒たちも食い入るように話を聞き、講演会後の質疑応答の時間には、多くの生徒からの質問が飛び交いました。  講演会後は、クラスマッチを実施しました。高校に入学して約1年、各クラス深めた絆を武器に、全力で競技に取り組みました。気温が低い中でしたが、体育館やグラウンドでは生徒達の熱気が溢れていました。

  • 清掃活動ボランティアを実施しました

    2月28日(水)、高校3学年希望者約70名を中心に、土浦ライオンズクラブ、同窓会、本校教職員延べ100人を超える人数で、本校周辺・荒川沖駅から本校区間・竹園東公園から本校区間の3区間の清掃活動を実施しました。実行委員長の澤村さんの掛け声から始まった活動は、2tトラック4台分近くもゴミを回収するに至り、生徒達から「想像の遥かに上のゴミの量でした」との声が散見されました。生徒達にとっては達成感だけでなく現実社会への複雑な思いを抱く良い機会であった様です。最後は美味しい焼き芋を食べ笑顔で終えることができました。今後も地域社会への貢献を通しながら”学び”の機会を子ども達に提供していきます。

  • 交通安全教室と薬物乱用防止教室を実施しました

     2月21日(水)、高校1年生を対象に交通安全教室と薬物乱用防止教室を実施しました。  交通安全教室では、土浦自動車学校より交通安全指導員を招聘し、「事故の恐ろしさ」、「自転車の交通ルール」、「自転車の盗難防止のための意識改革」といった内容を中心に講演会を行っていただきました。参加した生徒たちは、登下校に限らず日頃から安全に気をつけて過ごしていく意識が強くなったようです。  薬物乱用防止教室では、横浜薬科大学生化学研究室の 鹿本泰生 氏を招聘し、講演会を行っていただきました。生徒たちも真剣に話を聞く様子が印象的で、丁寧な説明により薬物の恐ろしさや正しい知識を学ぶことができました。

  • スタディサプリEフェスタで表彰されました!

     1学年フロンティアコースで2023年12月11日~2024年1月12日の期間でスタディサプリEnglishにフェスタに参加したところ、 「中高生英会話コース利用の高校1~3年生(高校の部)」の中で東日本ブロック第2位、全国ブロックで第10位という結果を収めました。  今後は、生徒たちの検定試験への受験意欲向上に繋げていきたいと思います。