Category

部活動

  • 【男子バドミントン部】活動実績報告

    11月6日から13日にかけて霞ヶ浦文化体育会館で令和7年度茨城県高等学校新人バドミントン大会が行われました。本校は男子団体戦で準優勝、男子ダブルスでは2年の兒玉・乾組が4位、5位に2年の坪井・1年の倉持組が入賞しました。男子シングルスでは1年の原田が4位、2年の坪井が5位に入賞しました。この結果より男子ダブルスで兒玉・乾組・坪井、倉持組が、男子シングルスでは坪井が来月東京都葛飾区で開催される関東選抜大会の出場を決めました。個人戦ではまだ全国大会へのチャンスが残っているのでこれからも練習により一層励んでいきたいと思います。応援のほどよろしくお願いいたします。

  • 【JRC部】活動実績報告

    11月13日(木)、ホテルレイクビュー水戸にて令和7年度茨城県私立中学高等学校保護者会連合会研修会が開催されました。 研修会における善行生徒の表彰式にて、日々のボランティア活動や地域への貢献が評価され、本校のJRC部が表彰されました。

  • 【女子バドミントン】活動実績報告

    11月6.7日、12.13日に茨城県高校新人バドミントン大会が行われました。団体戦では16年連続優勝、女子ダブルスでは2年の草間・海津ペアが優勝、1年の高玉・冨田ペアが2位、女子シングルスでは、2年の樋口さんが優勝、草間さんが2位という成績を収めました。団体戦は、3月に香川県高松市で行われる全国選抜バドミントン大会に出場し、個人戦は12月19日から東京都葛飾区で行われる関東選抜大会に出場します。個人でも全国大会の出場切符を手に入れられるように頑張りますので、また応援のほどよろしくお願いいたします。

  • 【ゴルフ部】活動実績報告

    令和7年度関東高等学校ゴルフ選手権冬季大会決勝大会・東関東地区予選が11月4日(火)千葉県一の宮カントリー倶楽部で行われました。九十九里海岸に近い難コースでのプレーは、風や起伏の条件を攻略することと競技としてのゴルフに出場する緊張感とが体験でき、普段味わえない楽しさを得ることが出来ました。これからも練習を重ね、自分に克って高みを目指します。

  • 【ソフトボール部】活動実績報告

    11月1日に土浦市雅電設ファミリー球場新治にて行われた茨城県高等学校ソフトボール新人大会に出場し、第2位でした。ご声援ありがとうございました。

  • 【テニス部】活動実績報告

    11月1日に行われた令和7年度茨城県高校テニス新人大会団体戦において、男女ともに第4位という成績を収めることができました。選手の努力は言うまでもありませんが、審判や応援、運営のサポートをしてくれた部員の皆様、送迎などのご協力をいただいた保護者の皆様のおかげで、無事に大会を終えることができました。引き続き、応援のほどよろしくお願いします。

  • 【競技かるた部】活動実績報告

    11月2日に牛久運動公園武道館にて開催された第32回関東地区高等学校小倉百人一首かるた大会に、茨城県代表団体戦のメンバーとして本校から9名が出場しました。強豪の多い関東地区なので思うような結果は残せませんでしたが、良い経験となりました。

  • 【JRC部】活動実績報告

    11月2日に小田城跡歴史ひろばにて開催されました、つくばピースフルヨガフェスティバル・筑波山麓ジャズフェスティバルボランティアにて、受付、案内、誘導、音響等のボランティアにJRC部員31名が参加させて頂きました。秋晴れの下、心躍る生のジャズ演奏を堪能しながら、最後にはみんなでヨガクラスにも参加し、私たちもピースフルなひと時を過ごさせていただきました。主催者の皆様、参加者の皆様、大変お世話になり、ありがとうございました。

  • 【競技かるた部】活動実績報告

    10月9日(木)に茨城県武道館にて令和7年度関東地区高等学校小倉百人一首かるた大会茨城県予選が行われました。11月2日(日)に行われる関東大会の茨城県代表として、当校から9名の選手が選出されました。応援よろしくお願いします。【Aチーム】2年生 千國さん【Bチーム】2年生 中村さん、1年生 寺内さん、幅さん、井関さん、北薗さん【Cチーム】2年生 齊藤さん、1年生 冷岡さん、安間さん

  • 【水泳部】活動実績報告

    水泳部3年の中澤 心暖さんが、インドで開催された 「第11回 アジア選手権大会」 に日本代表として出場しました。各国の代表選手が集う国際大会の舞台で、各種目で素晴らしい成績を収めました。・100m平泳ぎ:第3位・200m平泳ぎ:第2位・400m個人メドレー:第2位アジアの強豪選手が集う大会において、日頃の練習の成果を発揮し、見事な結果を残しました。今後もさらなる高みを目指し、水泳部一丸となって練習に励んでまいります。皆さまの温かいご声援を、引き続きよろしくお願いいたします。

  • 【弓道部】活動実績報告

    9月28日に取手グリーンスポーツにて県南大会が開催されました。女子個人2位に1年生佐藤さん、男子個人3位1年生日下部さん、同じく5位に神林さんが入賞しました。1年生の躍進も見えた大会となりました。引き続き、応援よろしくお願いします。

  • 【男子バドミントン部】活動実績報告

    9月12日から15日にかけて全日本ジュニアバドミントン選手権大会が北海道釧路市で行われました。2年の坪井さんが出場し、ベスト32という結果でした。1回戦でかなり格上の相手に勝つことができ、成長も見える大会となりました。引き続き、応援よろしくお願いいたします。

  • 【男子バドミントン部】活動実績報告

    11月6日から13日にかけて霞ヶ浦文化体育会館で令和7年度茨城県高等学校新人バドミントン大会が行われました。本校は男子団体戦で準優勝、男子ダブルスでは2年の兒玉・乾組が4位、5位に2年の坪井・1年の倉持組が入賞しました。男子シングルスでは1年の原田が4位、2年の坪井が5位に入賞しました。この結果より男子ダブルスで兒玉・乾組・坪井、倉持組が、男子シングルスでは坪井が来月東京都葛飾区で開催される関東選抜大会の出場を決めました。個人戦ではまだ全国大会へのチャンスが残っているのでこれからも練習により一層励んでいきたいと思います。応援のほどよろしくお願いいたします。

  • 【JRC部】活動実績報告

    11月13日(木)、ホテルレイクビュー水戸にて令和7年度茨城県私立中学高等学校保護者会連合会研修会が開催されました。 研修会における善行生徒の表彰式にて、日々のボランティア活動や地域への貢献が評価され、本校のJRC部が表彰されました。

  • 【女子バドミントン】活動実績報告

    11月6.7日、12.13日に茨城県高校新人バドミントン大会が行われました。団体戦では16年連続優勝、女子ダブルスでは2年の草間・海津ペアが優勝、1年の高玉・冨田ペアが2位、女子シングルスでは、2年の樋口さんが優勝、草間さんが2位という成績を収めました。団体戦は、3月に香川県高松市で行われる全国選抜バドミントン大会に出場し、個人戦は12月19日から東京都葛飾区で行われる関東選抜大会に出場します。個人でも全国大会の出場切符を手に入れられるように頑張りますので、また応援のほどよろしくお願いいたします。

  • 【ゴルフ部】活動実績報告

    令和7年度関東高等学校ゴルフ選手権冬季大会決勝大会・東関東地区予選が11月4日(火)千葉県一の宮カントリー倶楽部で行われました。九十九里海岸に近い難コースでのプレーは、風や起伏の条件を攻略することと競技としてのゴルフに出場する緊張感とが体験でき、普段味わえない楽しさを得ることが出来ました。これからも練習を重ね、自分に克って高みを目指します。

  • 【ソフトボール部】活動実績報告

    11月1日に土浦市雅電設ファミリー球場新治にて行われた茨城県高等学校ソフトボール新人大会に出場し、第2位でした。ご声援ありがとうございました。

  • 【テニス部】活動実績報告

    11月1日に行われた令和7年度茨城県高校テニス新人大会団体戦において、男女ともに第4位という成績を収めることができました。選手の努力は言うまでもありませんが、審判や応援、運営のサポートをしてくれた部員の皆様、送迎などのご協力をいただいた保護者の皆様のおかげで、無事に大会を終えることができました。引き続き、応援のほどよろしくお願いします。

  • 【競技かるた部】活動実績報告

    11月2日に牛久運動公園武道館にて開催された第32回関東地区高等学校小倉百人一首かるた大会に、茨城県代表団体戦のメンバーとして本校から9名が出場しました。強豪の多い関東地区なので思うような結果は残せませんでしたが、良い経験となりました。

  • 【JRC部】活動実績報告

    11月2日に小田城跡歴史ひろばにて開催されました、つくばピースフルヨガフェスティバル・筑波山麓ジャズフェスティバルボランティアにて、受付、案内、誘導、音響等のボランティアにJRC部員31名が参加させて頂きました。秋晴れの下、心躍る生のジャズ演奏を堪能しながら、最後にはみんなでヨガクラスにも参加し、私たちもピースフルなひと時を過ごさせていただきました。主催者の皆様、参加者の皆様、大変お世話になり、ありがとうございました。

  • 【競技かるた部】活動実績報告

    10月9日(木)に茨城県武道館にて令和7年度関東地区高等学校小倉百人一首かるた大会茨城県予選が行われました。11月2日(日)に行われる関東大会の茨城県代表として、当校から9名の選手が選出されました。応援よろしくお願いします。【Aチーム】2年生 千國さん【Bチーム】2年生 中村さん、1年生 寺内さん、幅さん、井関さん、北薗さん【Cチーム】2年生 齊藤さん、1年生 冷岡さん、安間さん

  • 【水泳部】活動実績報告

    水泳部3年の中澤 心暖さんが、インドで開催された 「第11回 アジア選手権大会」 に日本代表として出場しました。各国の代表選手が集う国際大会の舞台で、各種目で素晴らしい成績を収めました。・100m平泳ぎ:第3位・200m平泳ぎ:第2位・400m個人メドレー:第2位アジアの強豪選手が集う大会において、日頃の練習の成果を発揮し、見事な結果を残しました。今後もさらなる高みを目指し、水泳部一丸となって練習に励んでまいります。皆さまの温かいご声援を、引き続きよろしくお願いいたします。

  • 【弓道部】活動実績報告

    9月28日に取手グリーンスポーツにて県南大会が開催されました。女子個人2位に1年生佐藤さん、男子個人3位1年生日下部さん、同じく5位に神林さんが入賞しました。1年生の躍進も見えた大会となりました。引き続き、応援よろしくお願いします。

  • 【男子バドミントン部】活動実績報告

    9月12日から15日にかけて全日本ジュニアバドミントン選手権大会が北海道釧路市で行われました。2年の坪井さんが出場し、ベスト32という結果でした。1回戦でかなり格上の相手に勝つことができ、成長も見える大会となりました。引き続き、応援よろしくお願いいたします。