Category

部活動

  • 【女子バドミントン部】活動実績報告

    3月22日から石川県金沢市で全国選抜高校バドミントン大会が行われました。1回戦は、静岡県常葉菊川高校に勝利しましたが、2回戦、地元の金沢向陽高校に敗退しました。次の大会に向けてレベルを上げていきたいと思いますので、応援のほどよろしくお願いいたします。

  • 【吹奏楽部】活動実績報告

    3月20日に福井県福井市で行われた全日本アンサンブルコンテストに、クラリネット6重奏が出場し、銅賞を受賞しました。応援ありがとうございました。今後も、夏のコンクールに向けて、部員一同精進してまいります。

  • 【ソフトボール部】活動実績報告

    3/21(金)~3/25(火)に千葉県成田市にて行われた全国高等学校男子ソフトボール選抜大会に出場しました。全国大会のレベルの高さを思い知らされる結果となってしまいましたが、とても貴重な経験をさせていただきました。応援ありがとうございました。

  • 【水泳部】活動実績報告

    2月24日に水戸市のホテルレイクビュー水戸にて、令和6年公益財団法人茨城県スポーツ協会長褒状授与式が行われました。3年生の坂田丹寧さんが優秀選手賞を受賞したほか、3年生伏木さん、2年生村山さん、中澤さん、1年生福地さんが国民スポーツ大会賞を受賞しました。 これからも応援よろしくお願いします!

  • 【JRC部】活動実績報告

    つくばみらい市社会福祉協議会に浴衣を寄贈させて頂きました。こちらは、以前海外の高校と文化交流をしていた時に利用していたものに、生徒や教職員の自宅で眠っている浴衣を合わせたものとなります。同じ文化交流という用途で、つくばみらい市日本語ひろばさんにて利用していただけることとなりました。これからもリサイクル活動を通じて社会貢献をして参ります。

  • 【弓道部】活動実績報告

    第9回坂東市弓道大会に出場しました。この大会は全国大会と同じように体育館のアリーナに弓道場を設置していただき、試合ができる貴重な大会です。今回、団体戦、下妻一高と競射で勝ち準優勝を達成することが出来ました。また、男子個人は優勝、女子個人は3位入賞、そして、技能優秀賞を西田さんが選ばれました。今後も的中率も含めて鍛錬していきます。

  • 【パワーリフティング部】活動実績報告

    2/22に滋賀県栗東市にてジャパンクラシックパワーリフティング選手権大会が行われ、本校パワーリフティング部13名が参加しました。2年生の柴原さん、佐藤さん、増田さん、3年生の堀舘さんが第1位となり世界大会の出場権を獲得することができました。これからも応援よろしくお願いします。

  • 全日本学生美術展 佳作入賞!

    2月13日から2月18日に開催された第69回全日本学生美術展にて、美術部2年の朝岡真彩さんが佳作を受賞しました。 作品「百合」は東京都美術館に展示されました。学校にも展示しますので是非ご覧ください。

  • 【弓道部】防寒設備が完成

    弓道場に防寒設備ができ、冬でも快適に練習できる環境が整いました。今回の防寒設備は、射場に窓付きの仕切りを取り付けたことで、防風対策を強化しました。仕切り窓は開閉可能なので、必要に応じて開け閉めすることで、冷気の侵入を最小限に抑えながら弓を射ることができます。新しい環境での練習開始を祝し、部員たちは感謝の気持ちを込めて礼射(一手坐射)を行いました。弓道は、技術の向上だけでなく、心を鍛える武道です。新たな環境を活かし、部員一同、次回の大会でさらなる好成績を目指して精進していきます。

  • 【チアリーディング部】活動実績報告

     1/24にアリーナ立川立飛で開催された『USA Regionals 2025東京大会』にチアダンスSong/Pom large編成部門で出場しました。日頃ご指導いただいているコーチのアドバイスを活かして、今持てる力をしっかりと発揮しました。応援してくれる方々への感謝の気持ちを胸に、表情豊かに最後まで楽しく演技が出来ました。チームはさらなる高みを目指し精進していきますので、これからも応援よろしくお願いします。

  • 【パワーリフティング部】活動実績報告

     1/25(土)、茨城県つくば市にて第26回ジャパンクラシックベンチプレス選手権大会が行われ、本校パワーリフティング部から2名が出場いたしました。3年 堀舘瑞生 さんが第3位、1年 神保諒人 さんが第4位となりました。これからも応援よろしくお願いします。

  • 【男子卓球部】活動実績報告

     12月17日 (火)、ニューライフアリーナ龍ヶ崎にて実施された、令和6年度県南地区高等学校卓球新人戦に本校卓球部が出場しました。団体では男子6位、女子優勝という結果でした。また、個人戦では、男子ダブルス3位、女子ダブルスで優勝・準優勝というペアが出ました。シングルスでも好成績をおさめ、男子シングルス5位・ベスト8、女子シングルスで優勝・5位・ベスト8(2名)という結果でした。今後も練習を重ね、より良い結果を残せるように頑張っていきます。

  • 【女子バドミントン部】活動実績報告

    3月22日から石川県金沢市で全国選抜高校バドミントン大会が行われました。1回戦は、静岡県常葉菊川高校に勝利しましたが、2回戦、地元の金沢向陽高校に敗退しました。次の大会に向けてレベルを上げていきたいと思いますので、応援のほどよろしくお願いいたします。

  • 【吹奏楽部】活動実績報告

    3月20日に福井県福井市で行われた全日本アンサンブルコンテストに、クラリネット6重奏が出場し、銅賞を受賞しました。応援ありがとうございました。今後も、夏のコンクールに向けて、部員一同精進してまいります。

  • 【ソフトボール部】活動実績報告

    3/21(金)~3/25(火)に千葉県成田市にて行われた全国高等学校男子ソフトボール選抜大会に出場しました。全国大会のレベルの高さを思い知らされる結果となってしまいましたが、とても貴重な経験をさせていただきました。応援ありがとうございました。

  • 【水泳部】活動実績報告

    2月24日に水戸市のホテルレイクビュー水戸にて、令和6年公益財団法人茨城県スポーツ協会長褒状授与式が行われました。3年生の坂田丹寧さんが優秀選手賞を受賞したほか、3年生伏木さん、2年生村山さん、中澤さん、1年生福地さんが国民スポーツ大会賞を受賞しました。 これからも応援よろしくお願いします!

  • 【JRC部】活動実績報告

    つくばみらい市社会福祉協議会に浴衣を寄贈させて頂きました。こちらは、以前海外の高校と文化交流をしていた時に利用していたものに、生徒や教職員の自宅で眠っている浴衣を合わせたものとなります。同じ文化交流という用途で、つくばみらい市日本語ひろばさんにて利用していただけることとなりました。これからもリサイクル活動を通じて社会貢献をして参ります。

  • 【弓道部】活動実績報告

    第9回坂東市弓道大会に出場しました。この大会は全国大会と同じように体育館のアリーナに弓道場を設置していただき、試合ができる貴重な大会です。今回、団体戦、下妻一高と競射で勝ち準優勝を達成することが出来ました。また、男子個人は優勝、女子個人は3位入賞、そして、技能優秀賞を西田さんが選ばれました。今後も的中率も含めて鍛錬していきます。

  • 【パワーリフティング部】活動実績報告

    2/22に滋賀県栗東市にてジャパンクラシックパワーリフティング選手権大会が行われ、本校パワーリフティング部13名が参加しました。2年生の柴原さん、佐藤さん、増田さん、3年生の堀舘さんが第1位となり世界大会の出場権を獲得することができました。これからも応援よろしくお願いします。

  • 全日本学生美術展 佳作入賞!

    2月13日から2月18日に開催された第69回全日本学生美術展にて、美術部2年の朝岡真彩さんが佳作を受賞しました。 作品「百合」は東京都美術館に展示されました。学校にも展示しますので是非ご覧ください。

  • 【弓道部】防寒設備が完成

    弓道場に防寒設備ができ、冬でも快適に練習できる環境が整いました。今回の防寒設備は、射場に窓付きの仕切りを取り付けたことで、防風対策を強化しました。仕切り窓は開閉可能なので、必要に応じて開け閉めすることで、冷気の侵入を最小限に抑えながら弓を射ることができます。新しい環境での練習開始を祝し、部員たちは感謝の気持ちを込めて礼射(一手坐射)を行いました。弓道は、技術の向上だけでなく、心を鍛える武道です。新たな環境を活かし、部員一同、次回の大会でさらなる好成績を目指して精進していきます。

  • 【チアリーディング部】活動実績報告

     1/24にアリーナ立川立飛で開催された『USA Regionals 2025東京大会』にチアダンスSong/Pom large編成部門で出場しました。日頃ご指導いただいているコーチのアドバイスを活かして、今持てる力をしっかりと発揮しました。応援してくれる方々への感謝の気持ちを胸に、表情豊かに最後まで楽しく演技が出来ました。チームはさらなる高みを目指し精進していきますので、これからも応援よろしくお願いします。

  • 【パワーリフティング部】活動実績報告

     1/25(土)、茨城県つくば市にて第26回ジャパンクラシックベンチプレス選手権大会が行われ、本校パワーリフティング部から2名が出場いたしました。3年 堀舘瑞生 さんが第3位、1年 神保諒人 さんが第4位となりました。これからも応援よろしくお願いします。

  • 【男子卓球部】活動実績報告

     12月17日 (火)、ニューライフアリーナ龍ヶ崎にて実施された、令和6年度県南地区高等学校卓球新人戦に本校卓球部が出場しました。団体では男子6位、女子優勝という結果でした。また、個人戦では、男子ダブルス3位、女子ダブルスで優勝・準優勝というペアが出ました。シングルスでも好成績をおさめ、男子シングルス5位・ベスト8、女子シングルスで優勝・5位・ベスト8(2名)という結果でした。今後も練習を重ね、より良い結果を残せるように頑張っていきます。