Category

部活動

  • 【女子バスケットボール部】活動実績報告

    令和7年度関東大会バスケットボール茨城県予選が開催されました。水戸第三高等学校と対戦し、47-61で残念ながら1回戦敗退という結果となりました。 この試合の反省を活かし、3年生にとって最後の大会となるインターハイ予選に向けて、チーム一丸となってさらに努力を重ねていきます。

  • 【JRC部】活動実績報告

    4月20日(金)にかすみがうらマラソン兼国際ブラインドマラソンが行われ、JRC部が今年度もボランティアとして大会運営に関わらせて頂きました。全国のみならず海外からも集われた17000名以上の選手の方々が、日ごろの努力の成果を発揮されている姿に多くの勇気と元気を頂きました。これからもボランティア活動を通じて、社会のため地域のために尽力して参ります。

  • 【弓道部】活動実績報告

    3月29日(土)、土浦市立武道館にて「第57回土浦桜まつり弓道大会」が開催されました。その結果、3年生の川又さんが男子個人第7位に見事入賞しました。また、入賞こそ逃したものの、男子団体は決勝進出を果たし、女子個人では4名が決勝に進出し、部員たちの成長を強く感じることができました。

  • 【JRC部】活動実績報告

    かすみがうらマラソン兼国際ブラインドマラソン2025の開催に向けて、おもてなし清掃活動を実施しました。学祭TSUCHIURAをきっかけに、市内の高校生が団結して活動する機運が高まっており、本校からは生徒会とJRC部の生徒が参加しました。ランナーの皆様を気持ちよくお迎えするため、マラソン会場周辺を清掃しました。清掃活動を通して道徳心が育まれ、生徒同士の交流も深めることができました。

  • 【弓道部】活動実績報告

    3月29日に行われた全国私立高等学校弓道大会大阪大会で、男子団体Aチームが83チーム中第4位入賞を達成しました。全国大会4位入賞は創部初の快挙となります!皆さま応援ありがとうございました。今後も次の大会に向け頑張ります!

  • 【チアリーダー部】活動実績報告

    3/16(日)有明コロシアムで行われた春フェス大会に出場いたしました。私達にとって初めての会場でしたが、とても素敵なステージで思い出に残る演技が出来ました。今度は、新入生歓迎会での演技披露となります。沢山の新入生に入部していただけるように笑顔溢れたものにします。頑張っている人に笑顔を届け、勝利に繋がられるように懸命に応援していきます。

  • 【女子バドミントン部】活動実績報告

    3月22日から石川県金沢市で全国選抜高校バドミントン大会が行われました。1回戦は、静岡県常葉菊川高校に勝利しましたが、2回戦、地元の金沢向陽高校に敗退しました。次の大会に向けてレベルを上げていきたいと思いますので、応援のほどよろしくお願いいたします。

  • 【吹奏楽部】活動実績報告

    3月20日に福井県福井市で行われた全日本アンサンブルコンテストに、クラリネット6重奏が出場し、銅賞を受賞しました。応援ありがとうございました。今後も、夏のコンクールに向けて、部員一同精進してまいります。

  • 【ソフトボール部】活動実績報告

    3/21(金)~3/25(火)に千葉県成田市にて行われた全国高等学校男子ソフトボール選抜大会に出場しました。全国大会のレベルの高さを思い知らされる結果となってしまいましたが、とても貴重な経験をさせていただきました。応援ありがとうございました。

  • 【水泳部】活動実績報告

    2月24日に水戸市のホテルレイクビュー水戸にて、令和6年公益財団法人茨城県スポーツ協会長褒状授与式が行われました。3年生の坂田丹寧さんが優秀選手賞を受賞したほか、3年生伏木さん、2年生村山さん、中澤さん、1年生福地さんが国民スポーツ大会賞を受賞しました。 これからも応援よろしくお願いします!

  • 【JRC部】活動実績報告

    つくばみらい市社会福祉協議会に浴衣を寄贈させて頂きました。こちらは、以前海外の高校と文化交流をしていた時に利用していたものに、生徒や教職員の自宅で眠っている浴衣を合わせたものとなります。同じ文化交流という用途で、つくばみらい市日本語ひろばさんにて利用していただけることとなりました。これからもリサイクル活動を通じて社会貢献をして参ります。

  • 【弓道部】活動実績報告

    第9回坂東市弓道大会に出場しました。この大会は全国大会と同じように体育館のアリーナに弓道場を設置していただき、試合ができる貴重な大会です。今回、団体戦、下妻一高と競射で勝ち準優勝を達成することが出来ました。また、男子個人は優勝、女子個人は3位入賞、そして、技能優秀賞を西田さんが選ばれました。今後も的中率も含めて鍛錬していきます。

  • 【女子バスケットボール部】活動実績報告

    令和7年度関東大会バスケットボール茨城県予選が開催されました。水戸第三高等学校と対戦し、47-61で残念ながら1回戦敗退という結果となりました。 この試合の反省を活かし、3年生にとって最後の大会となるインターハイ予選に向けて、チーム一丸となってさらに努力を重ねていきます。

  • 【JRC部】活動実績報告

    4月20日(金)にかすみがうらマラソン兼国際ブラインドマラソンが行われ、JRC部が今年度もボランティアとして大会運営に関わらせて頂きました。全国のみならず海外からも集われた17000名以上の選手の方々が、日ごろの努力の成果を発揮されている姿に多くの勇気と元気を頂きました。これからもボランティア活動を通じて、社会のため地域のために尽力して参ります。

  • 【弓道部】活動実績報告

    3月29日(土)、土浦市立武道館にて「第57回土浦桜まつり弓道大会」が開催されました。その結果、3年生の川又さんが男子個人第7位に見事入賞しました。また、入賞こそ逃したものの、男子団体は決勝進出を果たし、女子個人では4名が決勝に進出し、部員たちの成長を強く感じることができました。

  • 【JRC部】活動実績報告

    かすみがうらマラソン兼国際ブラインドマラソン2025の開催に向けて、おもてなし清掃活動を実施しました。学祭TSUCHIURAをきっかけに、市内の高校生が団結して活動する機運が高まっており、本校からは生徒会とJRC部の生徒が参加しました。ランナーの皆様を気持ちよくお迎えするため、マラソン会場周辺を清掃しました。清掃活動を通して道徳心が育まれ、生徒同士の交流も深めることができました。

  • 【弓道部】活動実績報告

    3月29日に行われた全国私立高等学校弓道大会大阪大会で、男子団体Aチームが83チーム中第4位入賞を達成しました。全国大会4位入賞は創部初の快挙となります!皆さま応援ありがとうございました。今後も次の大会に向け頑張ります!

  • 【チアリーダー部】活動実績報告

    3/16(日)有明コロシアムで行われた春フェス大会に出場いたしました。私達にとって初めての会場でしたが、とても素敵なステージで思い出に残る演技が出来ました。今度は、新入生歓迎会での演技披露となります。沢山の新入生に入部していただけるように笑顔溢れたものにします。頑張っている人に笑顔を届け、勝利に繋がられるように懸命に応援していきます。

  • 【女子バドミントン部】活動実績報告

    3月22日から石川県金沢市で全国選抜高校バドミントン大会が行われました。1回戦は、静岡県常葉菊川高校に勝利しましたが、2回戦、地元の金沢向陽高校に敗退しました。次の大会に向けてレベルを上げていきたいと思いますので、応援のほどよろしくお願いいたします。

  • 【吹奏楽部】活動実績報告

    3月20日に福井県福井市で行われた全日本アンサンブルコンテストに、クラリネット6重奏が出場し、銅賞を受賞しました。応援ありがとうございました。今後も、夏のコンクールに向けて、部員一同精進してまいります。

  • 【ソフトボール部】活動実績報告

    3/21(金)~3/25(火)に千葉県成田市にて行われた全国高等学校男子ソフトボール選抜大会に出場しました。全国大会のレベルの高さを思い知らされる結果となってしまいましたが、とても貴重な経験をさせていただきました。応援ありがとうございました。

  • 【水泳部】活動実績報告

    2月24日に水戸市のホテルレイクビュー水戸にて、令和6年公益財団法人茨城県スポーツ協会長褒状授与式が行われました。3年生の坂田丹寧さんが優秀選手賞を受賞したほか、3年生伏木さん、2年生村山さん、中澤さん、1年生福地さんが国民スポーツ大会賞を受賞しました。 これからも応援よろしくお願いします!

  • 【JRC部】活動実績報告

    つくばみらい市社会福祉協議会に浴衣を寄贈させて頂きました。こちらは、以前海外の高校と文化交流をしていた時に利用していたものに、生徒や教職員の自宅で眠っている浴衣を合わせたものとなります。同じ文化交流という用途で、つくばみらい市日本語ひろばさんにて利用していただけることとなりました。これからもリサイクル活動を通じて社会貢献をして参ります。

  • 【弓道部】活動実績報告

    第9回坂東市弓道大会に出場しました。この大会は全国大会と同じように体育館のアリーナに弓道場を設置していただき、試合ができる貴重な大会です。今回、団体戦、下妻一高と競射で勝ち準優勝を達成することが出来ました。また、男子個人は優勝、女子個人は3位入賞、そして、技能優秀賞を西田さんが選ばれました。今後も的中率も含めて鍛錬していきます。