Category

部活動

  • 【女子バドミントン部】活動実績報告

    実業団からのご紹介で、台湾インターハイ優勝チームの大同高校と強化練習を行いました。 現地での温かい歓迎や、身振り手振りでのコミュニケーション、打球のスピード・フィジカルの強さなど日本の高校生が学ぶべきことが多くあり、すべてが新鮮で貴重な経験をさせて頂きました。 全国大会でひとつでも上の順位を獲る為に、日々いい準備をしていきますので引き続き応援よろしくお願いします。

  • 【ソフトボール部】活動実績報告

    8/17(土)~19(月)に山梨県甲斐市にて行われた第78回国民スポーツ大会関東ブロック大会ソフトボール競技において、少年男子茨城県代表チームの選手として、本校より5名の生徒が出場しました。残念ながら本戦出場は叶わなかったものの、ゲームセットの瞬間まで全力を尽くしてよくがんばりました。応援ありがとうございました。

  • 【ゴルフ部】活動実績報告

    第29回日本ジュニアゴルフ選手権に、3年生の間中さんが2年連続で出場しました。東京オリンピックのゴルフ競技開催コースで高校最後の大会に臨めたことは、とても良い締めくくりとなりました。日頃から応援してくれた仲間や両親にとても感謝しています。ゴルフに学んだことを基礎に目的に向かって何事にも勇往邁進していきます。

  • 【弓道部】活動実績報告

    2年生の大野さんが令和6年度茨城県高等学校弓道個人選手権大会兼関東高等学校弓道個人選手権大会で、9位に入賞。関東大会への出場が決まりました。関東大会は、明治神宮で9月14日から開催されます。 引き続き、応援よろしくお願いいたします。

  • 【写真部】活動実績報告

    7月31日~8月4日に実施された第48回全国高等学校総合文化祭清流の国ぎふ総文2024にて、3年生の吉田さんが奨励賞を受賞しました。おめでとうございます!

  • 【男子バドミントン部】活動実績報告

    7月30日から8月4日まで佐賀県佐賀市で令和6年度全国高等学校総合体育大会バドミントンが開催され、ダブルスに3年生の初鹿野さん・青木さんペアが出場しました。惜しくも1回戦敗退という結果になってしまいましたが、生徒たちにとっては貴重な経験になりました。引き続き、常総学院男子バドミントン部の応援をよろしくお願い致します。

  • 【女子バドミントン部】活動実績報告

    7月30日から8月4日まで佐賀県佐賀市で全国高等学校バドミントン大会に出場しました。シングルスの小林さん及び団体戦で2回戦進出。シングルスの樋口さん、ダブルスの冨士木さん・仁田さんペアは惜しくも1回戦で敗退となりました。来年に向けてまた頑張りますので、応援のほどよろしくお願いいたします。

  • 【ソフトボール部】活動実績報告

    全国高等学校総合体育大会ソフトボール競技大会で九州産業大学付属九州高等学校と対戦し、健闘したのですが2回戦敗退という結果でした。しかしながら、全国大会初出場となり、生徒たちにとっては貴重な経験になりました。引き続き、応援よろしくお願いいたします。

  • 【パワーリフティング部】活動実績報告

    埼玉県にて第42回全日本高等学校パワーリフティング選手権大会が行われ、本校パワーリフティング部22名が出場いたしました。個人戦で優勝3名準優勝3名3位が1名、団体戦では女子団体優勝、男子団体第5位の成績を収めることができました。これからも応援よろしくお願いします!

  • 【陸上部】活動実績報告

     7/12,13に令和6年度茨城県陸上競技個人選手権大会が行われました。2年生の鈴木さんが女子走り幅跳で7位入賞、3年生の杉山さんが男子400mハードルで3位入賞しました。応援ありがとうございました!

  • 【チアリーダー部】活動実績報告

     チアリーダー部は、7月28日(日)に行われた「都市対抗野球2024」の準々決勝の試合前イベントにお声かけいただきました。沢山の観衆の視線を受けながら、東京ドームのグラウンド内でチアダンスをキッズチアチームと披露しました。ドームのグラウンドに足を踏み入れて踊れたことはとても良い思い出になりました。

  • 【ゴルフ部】活動実績報告

     ゴルフ部部長の3年生間中さんが、7/24~26に千葉カントリー俱楽部(野田市)で開催された関東ジュニアゴルフ選手権大会において、決勝ラウンドまで進み、3日間のトータルを2オーバーで競技を終了しました。8/14から霞が関カンツリー俱楽部(川越市)で開催される日本ジュニアゴルフ選手権大会に2年連続出場を決めました。引き続き応援よろしくお願いします。

  • 【女子バドミントン部】活動実績報告

    実業団からのご紹介で、台湾インターハイ優勝チームの大同高校と強化練習を行いました。 現地での温かい歓迎や、身振り手振りでのコミュニケーション、打球のスピード・フィジカルの強さなど日本の高校生が学ぶべきことが多くあり、すべてが新鮮で貴重な経験をさせて頂きました。 全国大会でひとつでも上の順位を獲る為に、日々いい準備をしていきますので引き続き応援よろしくお願いします。

  • 【ソフトボール部】活動実績報告

    8/17(土)~19(月)に山梨県甲斐市にて行われた第78回国民スポーツ大会関東ブロック大会ソフトボール競技において、少年男子茨城県代表チームの選手として、本校より5名の生徒が出場しました。残念ながら本戦出場は叶わなかったものの、ゲームセットの瞬間まで全力を尽くしてよくがんばりました。応援ありがとうございました。

  • 【ゴルフ部】活動実績報告

    第29回日本ジュニアゴルフ選手権に、3年生の間中さんが2年連続で出場しました。東京オリンピックのゴルフ競技開催コースで高校最後の大会に臨めたことは、とても良い締めくくりとなりました。日頃から応援してくれた仲間や両親にとても感謝しています。ゴルフに学んだことを基礎に目的に向かって何事にも勇往邁進していきます。

  • 【弓道部】活動実績報告

    2年生の大野さんが令和6年度茨城県高等学校弓道個人選手権大会兼関東高等学校弓道個人選手権大会で、9位に入賞。関東大会への出場が決まりました。関東大会は、明治神宮で9月14日から開催されます。 引き続き、応援よろしくお願いいたします。

  • 【写真部】活動実績報告

    7月31日~8月4日に実施された第48回全国高等学校総合文化祭清流の国ぎふ総文2024にて、3年生の吉田さんが奨励賞を受賞しました。おめでとうございます!

  • 【男子バドミントン部】活動実績報告

    7月30日から8月4日まで佐賀県佐賀市で令和6年度全国高等学校総合体育大会バドミントンが開催され、ダブルスに3年生の初鹿野さん・青木さんペアが出場しました。惜しくも1回戦敗退という結果になってしまいましたが、生徒たちにとっては貴重な経験になりました。引き続き、常総学院男子バドミントン部の応援をよろしくお願い致します。

  • 【女子バドミントン部】活動実績報告

    7月30日から8月4日まで佐賀県佐賀市で全国高等学校バドミントン大会に出場しました。シングルスの小林さん及び団体戦で2回戦進出。シングルスの樋口さん、ダブルスの冨士木さん・仁田さんペアは惜しくも1回戦で敗退となりました。来年に向けてまた頑張りますので、応援のほどよろしくお願いいたします。

  • 【ソフトボール部】活動実績報告

    全国高等学校総合体育大会ソフトボール競技大会で九州産業大学付属九州高等学校と対戦し、健闘したのですが2回戦敗退という結果でした。しかしながら、全国大会初出場となり、生徒たちにとっては貴重な経験になりました。引き続き、応援よろしくお願いいたします。

  • 【パワーリフティング部】活動実績報告

    埼玉県にて第42回全日本高等学校パワーリフティング選手権大会が行われ、本校パワーリフティング部22名が出場いたしました。個人戦で優勝3名準優勝3名3位が1名、団体戦では女子団体優勝、男子団体第5位の成績を収めることができました。これからも応援よろしくお願いします!

  • 【陸上部】活動実績報告

     7/12,13に令和6年度茨城県陸上競技個人選手権大会が行われました。2年生の鈴木さんが女子走り幅跳で7位入賞、3年生の杉山さんが男子400mハードルで3位入賞しました。応援ありがとうございました!

  • 【チアリーダー部】活動実績報告

     チアリーダー部は、7月28日(日)に行われた「都市対抗野球2024」の準々決勝の試合前イベントにお声かけいただきました。沢山の観衆の視線を受けながら、東京ドームのグラウンド内でチアダンスをキッズチアチームと披露しました。ドームのグラウンドに足を踏み入れて踊れたことはとても良い思い出になりました。

  • 【ゴルフ部】活動実績報告

     ゴルフ部部長の3年生間中さんが、7/24~26に千葉カントリー俱楽部(野田市)で開催された関東ジュニアゴルフ選手権大会において、決勝ラウンドまで進み、3日間のトータルを2オーバーで競技を終了しました。8/14から霞が関カンツリー俱楽部(川越市)で開催される日本ジュニアゴルフ選手権大会に2年連続出場を決めました。引き続き応援よろしくお願いします。