ticker
メタバースでの受験者向け情報公開サービスを開始しました
メタバースでの受験者向け情報公開サービスを開始しました
12/11水に、土浦警察署より講師をお招きし、交通安全集会を実施しました。 今までは、自転車、歩行者目線の交通講話でしたが、18歳という免許を取得できる年齢になり、車の運転をする目線から講話をしていただきました。交通事故が起きる原因についても丁寧に解説していただきました。 また、茨城県は、交通事故が多いので車の運転・自転車・歩行者の皆さんが気を配り、時間にゆとりをもって移動をするように心がけることが大切であるなど、
11/27水に、ネットワンシステムズ株式会社より講師をお招きし、ネットモラル教室を全学年で実施しました。 インターネットの情報の精査の必要性や、個人情報の扱いなど多くの危険性についてお話をいただきました。 質問コーナーでは「身に覚えのない非通知設定でかかってきた電話に対する対応はどうしたらいいですか」など、その時々の対処方法などを丁寧に解説していただきました。今後のスマートフォンの適切な利用に関する知識を深めることができました。
11月20日(水)1学年の生徒向けに「いのちの安全教室」が行われました。つきのみち助産院池田先生よりお話いただきました。 性において、私たちには権利があることを学びました。自分の心が尊重され、自分の体に関わることを、自分自身で決められる権利が私たちにあるのです。そして、性について学ぶことは、自分の人生を選択する上で、大きく関わってくることということも学びました。私たちは、どれだけ愛されて生まれてきたか、そして、私たちは、とっても大切な存在だということを感じられた講演でした。
進学選抜コース・プログレスでは、2年生から「国際協力探究クラス」が編成されます。来年度への準備として、1年生の希望者35人を対象に、プログレスコースを卒業した37期生吉葉菜々美様に講演を行っていただきました。吉葉さんは現在カンボジアでNPO法人Heroの長期インターンを行っています。12月に現地の子供たちとオンライン交流イベントに向けた事前学習としてカンボジアの歴史や拝見、現地の情報などを講演いただきました。吉葉様、ご多忙のなかありがとうございました。
進学選抜コース・プログレスでは、2年生から「国際協力探究クラス」が編成されます。来年度への準備として、1年生の希望者(約35人)を対象に、立命館アジア太平洋大学から「多様性が育む未来ー社会に必要な力と国際的な環境の関係性ー」について講演をいただきました。国際的な視野をもつことが必要なスキルであること、多様性が認められる環境の重要性や開発途上国の現状と今後の発展の方向性等についても学びました。また、広い視野を身につけるために、積極的に「自学」に取り組むようアドバイスをいただきました。
2学年特進選抜コースの生徒を対象に、JICA国際協力出前講座が行われました。 スリランカの言語や食事、ファッションといった文化に触れると共に、講師の方が現地で取り組まれていた障害児支援についてもご教示いただき、国境を越えてハンディを持つ子どもをサポートすることの苦労ややりがいについて知見を広げることができました。 それらを踏まえ、将来グローバル社会に生きる上で重要なことは何か、自分の「好き」を追求しながらも価値観の押し付けにならないためには何が必要か、自分にとっての「目的」と「手段」とは何か、等々様々な問いをいただきながら、ともに考え合うことができました。
株式会社リクルートを招聘し、進学選抜コースフロンティアを対象に進路講演会を実施しました。 まず初めに2年生進学時に必要な文理選択に関する講演会を行い、選択の成功事例や失敗事例を取り上げて分かりやすく説明をしていただきました。生徒たちも進路選択について間違えのないよう真剣に耳を傾けていました。 ご協力頂きました株式会社リクルートの皆様、ありがとうございました。
7月10日(水)に筑波大学附属病院 小児科新生児グループ 岡田 侑樹 医師から以下の講演をしていただきました。 ➀ 医師の仕事について➁ 医師の面白さやりがいについて➂ 医師への道(資格の取り方,進路)④ 高校生のうちからできること⑤ 高校時代の勉強法⑥ 茨城県の小児医療の現状 生徒たちからは,医師の仕事のどのような部分が大変なのか,大変な環境の人と大変ではない環境の人の違い,実際の病気を発見する力の身につけ方,患者とのコミュニケーションをとる力,医師の年収についてなど,様々な具体的な質問もでていました。 生徒たちは,岡田医師のいままでの生き方や,プライベートを含めた医師という生活についての話を聞いて,改めて医者になるための気持ちを再確認するとともに学習に取り組む準備ができたようでした。 また,茨城県保健医療部医療局医療人材課の岸大輝さん,寺門有沙さんから茨城県の地域医療の現状についてのお話もいただきました。
高校生ビジネスプラン・グランプリ応募に向け、日本政策金融公庫様より2学年特進選抜コースを対象に計三回の出張授業を行って頂きました。最終回では生徒たちの考えてきたビジネスプランの発表会を行い、数多くの貴重なアドバイスを頂戴しました。こちらを今後さらにブラッシュアップさせ、ビジネスプラン・グランプリ応募に向けて取り組んでいきます。
6/12(水)、茨城県立医療大学附属病院より講師として、看護師の坂本瑠美先生、高山麻美先生を招聘し、進路講演会を実施しました。 看護のお仕事に関して様々なことを教えて頂きました。看護師の仕事をより理解できた生徒が多くいたと思います。また、看護の仕事を体験できる時間もあり、生徒はとても満足していました。
3月13日(水)に日本赤十字社関東甲信越ブロック血液センター様に、標記PROJECTを開催して頂きました。 ご登壇頂いたのは、フリーアナウンサーの笠井信輔アナウンサーです。血液のがんである、悪性リンパ腫を患い4か月半の入院・治療の結果完全寛解となった経験をもとに、献血の大切さを教えて頂きました。 生徒たちも、笠井さんのお話を真剣な面持ちで聞きながらいのちの大切さを感じ取ってくれたと思います。 笠井さん、日本赤十字社の皆様、貴重な経験をありがとうございます。 2024年3月16日付茨城新聞掲載記事はこちらからご覧ください。
2月21日(水)、高校1年生を対象に交通安全教室と薬物乱用防止教室を実施しました。 交通安全教室では、土浦自動車学校より交通安全指導員を招聘し、「事故の恐ろしさ」、「自転車の交通ルール」、「自転車の盗難防止のための意識改革」といった内容を中心に講演会を行っていただきました。参加した生徒たちは、登下校に限らず日頃から安全に気をつけて過ごしていく意識が強くなったようです。 薬物乱用防止教室では、横浜薬科大学生化学研究室の 鹿本泰生 氏を招聘し、講演会を行っていただきました。生徒たちも真剣に話を聞く様子が印象的で、丁寧な説明により薬物の恐ろしさや正しい知識を学ぶことができました。
12/11水に、土浦警察署より講師をお招きし、交通安全集会を実施しました。 今までは、自転車、歩行者目線の交通講話でしたが、18歳という免許を取得できる年齢になり、車の運転をする目線から講話をしていただきました。交通事故が起きる原因についても丁寧に解説していただきました。 また、茨城県は、交通事故が多いので車の運転・自転車・歩行者の皆さんが気を配り、時間にゆとりをもって移動をするように心がけることが大切であるなど、
11/27水に、ネットワンシステムズ株式会社より講師をお招きし、ネットモラル教室を全学年で実施しました。 インターネットの情報の精査の必要性や、個人情報の扱いなど多くの危険性についてお話をいただきました。 質問コーナーでは「身に覚えのない非通知設定でかかってきた電話に対する対応はどうしたらいいですか」など、その時々の対処方法などを丁寧に解説していただきました。今後のスマートフォンの適切な利用に関する知識を深めることができました。
11月20日(水)1学年の生徒向けに「いのちの安全教室」が行われました。つきのみち助産院池田先生よりお話いただきました。 性において、私たちには権利があることを学びました。自分の心が尊重され、自分の体に関わることを、自分自身で決められる権利が私たちにあるのです。そして、性について学ぶことは、自分の人生を選択する上で、大きく関わってくることということも学びました。私たちは、どれだけ愛されて生まれてきたか、そして、私たちは、とっても大切な存在だということを感じられた講演でした。
進学選抜コース・プログレスでは、2年生から「国際協力探究クラス」が編成されます。来年度への準備として、1年生の希望者35人を対象に、プログレスコースを卒業した37期生吉葉菜々美様に講演を行っていただきました。吉葉さんは現在カンボジアでNPO法人Heroの長期インターンを行っています。12月に現地の子供たちとオンライン交流イベントに向けた事前学習としてカンボジアの歴史や拝見、現地の情報などを講演いただきました。吉葉様、ご多忙のなかありがとうございました。
進学選抜コース・プログレスでは、2年生から「国際協力探究クラス」が編成されます。来年度への準備として、1年生の希望者(約35人)を対象に、立命館アジア太平洋大学から「多様性が育む未来ー社会に必要な力と国際的な環境の関係性ー」について講演をいただきました。国際的な視野をもつことが必要なスキルであること、多様性が認められる環境の重要性や開発途上国の現状と今後の発展の方向性等についても学びました。また、広い視野を身につけるために、積極的に「自学」に取り組むようアドバイスをいただきました。
2学年特進選抜コースの生徒を対象に、JICA国際協力出前講座が行われました。 スリランカの言語や食事、ファッションといった文化に触れると共に、講師の方が現地で取り組まれていた障害児支援についてもご教示いただき、国境を越えてハンディを持つ子どもをサポートすることの苦労ややりがいについて知見を広げることができました。 それらを踏まえ、将来グローバル社会に生きる上で重要なことは何か、自分の「好き」を追求しながらも価値観の押し付けにならないためには何が必要か、自分にとっての「目的」と「手段」とは何か、等々様々な問いをいただきながら、ともに考え合うことができました。
株式会社リクルートを招聘し、進学選抜コースフロンティアを対象に進路講演会を実施しました。 まず初めに2年生進学時に必要な文理選択に関する講演会を行い、選択の成功事例や失敗事例を取り上げて分かりやすく説明をしていただきました。生徒たちも進路選択について間違えのないよう真剣に耳を傾けていました。 ご協力頂きました株式会社リクルートの皆様、ありがとうございました。
7月10日(水)に筑波大学附属病院 小児科新生児グループ 岡田 侑樹 医師から以下の講演をしていただきました。 ➀ 医師の仕事について➁ 医師の面白さやりがいについて➂ 医師への道(資格の取り方,進路)④ 高校生のうちからできること⑤ 高校時代の勉強法⑥ 茨城県の小児医療の現状 生徒たちからは,医師の仕事のどのような部分が大変なのか,大変な環境の人と大変ではない環境の人の違い,実際の病気を発見する力の身につけ方,患者とのコミュニケーションをとる力,医師の年収についてなど,様々な具体的な質問もでていました。 生徒たちは,岡田医師のいままでの生き方や,プライベートを含めた医師という生活についての話を聞いて,改めて医者になるための気持ちを再確認するとともに学習に取り組む準備ができたようでした。 また,茨城県保健医療部医療局医療人材課の岸大輝さん,寺門有沙さんから茨城県の地域医療の現状についてのお話もいただきました。
高校生ビジネスプラン・グランプリ応募に向け、日本政策金融公庫様より2学年特進選抜コースを対象に計三回の出張授業を行って頂きました。最終回では生徒たちの考えてきたビジネスプランの発表会を行い、数多くの貴重なアドバイスを頂戴しました。こちらを今後さらにブラッシュアップさせ、ビジネスプラン・グランプリ応募に向けて取り組んでいきます。
6/12(水)、茨城県立医療大学附属病院より講師として、看護師の坂本瑠美先生、高山麻美先生を招聘し、進路講演会を実施しました。 看護のお仕事に関して様々なことを教えて頂きました。看護師の仕事をより理解できた生徒が多くいたと思います。また、看護の仕事を体験できる時間もあり、生徒はとても満足していました。
3月13日(水)に日本赤十字社関東甲信越ブロック血液センター様に、標記PROJECTを開催して頂きました。 ご登壇頂いたのは、フリーアナウンサーの笠井信輔アナウンサーです。血液のがんである、悪性リンパ腫を患い4か月半の入院・治療の結果完全寛解となった経験をもとに、献血の大切さを教えて頂きました。 生徒たちも、笠井さんのお話を真剣な面持ちで聞きながらいのちの大切さを感じ取ってくれたと思います。 笠井さん、日本赤十字社の皆様、貴重な経験をありがとうございます。 2024年3月16日付茨城新聞掲載記事はこちらからご覧ください。
2月21日(水)、高校1年生を対象に交通安全教室と薬物乱用防止教室を実施しました。 交通安全教室では、土浦自動車学校より交通安全指導員を招聘し、「事故の恐ろしさ」、「自転車の交通ルール」、「自転車の盗難防止のための意識改革」といった内容を中心に講演会を行っていただきました。参加した生徒たちは、登下校に限らず日頃から安全に気をつけて過ごしていく意識が強くなったようです。 薬物乱用防止教室では、横浜薬科大学生化学研究室の 鹿本泰生 氏を招聘し、講演会を行っていただきました。生徒たちも真剣に話を聞く様子が印象的で、丁寧な説明により薬物の恐ろしさや正しい知識を学ぶことができました。
モットー:「(より)良い物語を!」
部員数 | 1年生 | 2年生 | 3年生 | マネージャー |
3名 | ||||
練習日時 | 特に指定なし | |||
主な活動場所 | 特になし(各教室等) | |||
前年度活動実績 | 文化祭での創作品(小説や詩等)の冊子の配布等 | |||
年間スケジュール | 文化祭を中心に年間を通じて各自創作活動に勤しんでいます |
モットー:「一瞬でも速く、一枚でも多く」
部員数 | 1年生 | 2年生 | 3年生 | マネージャー |
11名 | 8名 | 4名 | ||
練習日時 | 月~金:16:00~18:30 授業日の土曜:14:00~17:00 |
|||
主な活動場所 | 作法室 | |||
前年度活動実績 | ・第45回全国高等学校選手権大会茨城県予選会2位 ・第30回関東地区高等学校小倉百人一首かるた大会2名出場 |
|||
年間スケジュール | 5月:全国高等学校総合文化祭小倉百人一首かるた大会茨城県予選会 6月:全国高等学校選手権大会茨城県予選会 7月:全国高等学校総合文化祭小倉百人一首かるた大会・全国高等学校選手権大会 8月:夏季大会 10月:関東地区高等学校小倉百人一首かるた大会茨城県予選会 11月:関東地区高等学校小倉百人一首かるた大会 3月:新人大会 その他昇段大会に参加 |
モットー:「創造力を磨く」
部員数 | 1年生 | 2年生 | 3年生 | マネージャー |
11名 | 12名 | 7名 | ||
主な活動場所 | 美術室 | |||
前年度活動実績 | ・茨城県高等学校総合文化祭美術・工芸部門 入選 ・土浦市シャッターアート制作 ・第76回土浦美術展 ・学祭TSUCHIURA2023 「魅せます!アートな作品」作品展示 |
|||
年間スケジュール | 7月:学祭TSUCHIURA 10月:茨城県高等学校総合文化祭 11月:常友祭展示企画、土浦市美術展 その他各自公募展に向けた作品制作など |
モットー:「気ままに楽しく」
部員数 | 1年生 | 2年生 | 3年生 | マネージャー |
8名 | ||||
練習日時 | 月~金:15:30~17:30 | |||
主な活動場所 | 高校校舎裏プレハブ | |||
前年度活動実績 | 常友祭にて発表 | |||
年間スケジュール | 常友祭にて発表 |
モットー:「挑戦」
部員数 | 1年生 | 2年生 | 3年生 | マネージャー |
5名 | 5名 | |||
練習日時 | 月・水・金:16:00~18:30 | |||
主な活動場所 | 書道室 | |||
前年度活動実績 | ■四国大学 第52回全国高校書道展 特選 準特選 ■大東文化大学 第64回全国書道展 審査員奨励賞(団体) 大東書道大賞 推薦賞 特選 ■第39回高円宮杯日本武道館書写書道大展覧会 日本武道館翔 大会奨励賞 特選 ■第40回成田山全国競書大会 推薦日輪賞 推薦月輪賞 ■令和5年度茨城県高校総合文化祭 入選 |
|||
年間スケジュール | 1学期:四国大学・高円宮杯出品 2学期:大東文化大学・茨城県高校総合文化祭・成田山競書大会出品 |
モットー:「写真を楽しもう!」
部員数 | 1年生 | 2年生 | 3年生 | マネージャー |
23名 | 11名 | |||
前年度活動実績 | ・令和4年度 茨城県高等学校総合文化祭美術展覧会写真展 ・県教育長賞 9名受賞 ・第75回土浦市展 9点出品 1名奨励賞受賞 |
|||
年間スケジュール | 通年:月毎のテーマの基づき作品をgoogle classroom を通して最低1点以上アップ。随時顧問より作品の助言、アドバイスをオンラインで受ける。 9月:茨城県高等学校芸術祭1次審査 10月:茨城県高等学校芸術祭2次審査 11月:茨城県高等学校芸術祭出品 12月:土浦市展出品 |
モットー:「気づき・考え・実行する」
部員数 | 1年生 | 2年生 | 3年生 | マネージャー |
18名 | 74名 | 32名 | ||
主な活動場所 | 平日:部室 休日:校外 |
|||
前年度活動実績 | ・かすみがうらマラソン兼国際ブラインドマラソンボランティア ・いばらきK1ライドボランティア ・バイクロア4ボランティア ・木村大ミュージックラボボランティア ・ヤングボランティア実践研修 ・茨城栃木JRC交流会 ・国際交流会 ・国際交流派遣事業 ・荒川沖駅、土浦駅周辺清掃活動 ・ペットボトルキャップリサイクル ・コンタクトレンズケースリサイクル |
|||
年間スケジュール | 4月:かすみがうらマラソン兼国際ブラインドマラソンボランティア・土浦駅周辺清掃活動 5月:土浦駅周辺清掃活動 7月:つちうらであそぼまなぼボランティア 8月:エンジョイホリデーボランティア・木村大ミュージックラボボランティア 10月:いばらきK1ライドボランティア 11月:茨城栃木JRC交流会 2月:ボランティアフェスティバル参加 3月:バイクロアボランティア 通年:ペットボトルキャップリサイクル・コンタクトレンズケースリサイクル |
モットー:「力を抜いて、気を抜かず、自分で考えて行動できる人間になろう」
部員数 | 1年生 | 2年生 | 3年生 | マネージャー |
26名 | 10名 | 8名 | 0名 | |
練習日時 | 平日16:00~18:00 | |||
主な活動場所 | 視聴覚室および視聴覚準備室 | |||
前年度活動実績 | ・学祭TSUCHIURA出演 | |||
年間スケジュール | 4月:新入生歓迎ライブ 8月:学祭TSUCHIURA 11月:文化祭ライブ |
モットー:「みんなで楽しくクッキング」
部員数 | 1年生 | 2年生 | 3年生 | マネージャー |
28名 | 10名 | 20名 | ||
主な活動場所 | 被服室・調理室 | |||
年間スケジュール | 1カ月に1~2回程度の調理実習 常友祭での飲食店出店 |
モットー:「仲間と力を合わせて楽しむこと」
部員数 | 1年生 | 2年生 | 3年生 | マネージャー |
8名 | 3名 | 3名 | ||
練習日時 | 平日:2時間 土日:基本ないが、公演前は3時間ほど。 |
|||
主な活動場所 | 地学準備室・地学室 | |||
前年度活動実績 | ・茨城県高等学校演劇連盟県南A地区演劇祭 優良賞 | |||
年間スケジュール | 8月11日・12日:茨城県高等学校演劇連盟県南A地区演劇祭 11月:常友祭公演 3月下旬:県南A地区合同公演会 |
モットー:「Joy of communication」
部員数 | 1年生 | 2年生 | 3年生 | マネージャー |
5名 | 7名 | |||
練習日時 | 水:15:45~17:00 | |||
主な活動場所 | B200教室 | |||
前年度活動実績 | ・Oxford Big Read 2022 入賞 | |||
年間スケジュール | ・Oxford Big Read 出場(4月~) ・スピーキング, ライティングコンテスト出場(年間) |
モットー:「和気あいあいと皆でモノづくり」
部員数 | 1年生 | 2年生 | 3年生 | マネージャー |
15名 | 15名 | |||
練習日時 | 平日:2時間 休日:なし |
|||
主な活動場所 | B棟4階ゼミ室 | |||
前年度活動実績 | 文化祭において部誌の発行(イラスト・小説・アプリの発表) 全国高校対抗eスポーツ大会STAGE:0(ステージゼロ)出場 学祭TSUCHIURA2022 イラスト作品出展 |
|||
年間スケジュール | 4月~8月:各種コンテストへの応募 9月~11月:常友祭へ向け作品作り 12月~3月:創作活動と体験講座・勉強会 |
モットー:「まさにダンス!」
部員数 | 1年生 | 2年生 | 3年生 | マネージャー |
14名 | 13名 | 22名 | 0名 | |
練習日時 | 15:30-18:15 | |||
主な活動場所 | B415・武道場 | |||
年間スケジュール | 4月:新入生歓迎会 6月:部内ダンスバトル 11月:常友祭 1月:部内ダンスバトル |
モットー:「1つ1つのプレーを大切に」
部員数 | 1年生 | 2年生 | 3年生 | マネージャー |
4名 | 10名 | 5名 | 4名 | |
練習日時 | 平日:16:00~18:00(自主練習) 土曜日:14:00~17:00 休日:9:30~13:00 休養日:月曜日・木曜日 |
|||
主な活動場所 | 第1グラウンド(ラグビー場) | |||
前年度活動実績 | ・茨城県高等学校ソフトボール春季大会3位 ・関東高等学校ソフトボール大会茨城県予選会3位 ・高校総体兼国体茨城県予選会3位(国体茨城県代表選手に1名選出) ・茨城県高等学校ソフトボール新人大会3位 |
|||
年間スケジュール | 4月:春季大会 5月:関東予選 6月:総体予選 7月:野球応援 11月:新人大会・私学大会 |
モットー:「克己」「昨日の自分を超える」
部員数 | 1年生 | 2年生 | 3年生 | マネージャー |
短距離ブロック:12名 長距離ブロック:10名 | 短距離ブロック:15名 長距離ブロック:9名 | 短距離ブロック:17名 長距離ブロック:1名 | 短距離ブロック:6名 長距離ブロック:5名 |
|
主な活動場所 | ラグビー場 川口運動公園 本校周辺周回コース(3.2km) Jcomフィールド |
|||
前年度活動実績 | ■短距離ブロック 令和5年度関東高等学校陸上競技大会女子走幅跳出場 令和5年度関東高等学校新人陸上競技大会女子走幅跳出場 令和6年度関東高等学校陸上競技大会女子走幅跳 ■長距離ブロック 茨城県高等学校駅伝競走大会 男子7位入賞 茨城県総合体育大会 男子800m・1500m・5000m・3000mSC 女子1500m出場 茨城県個人選手権 男子3000mSC 7位入賞 茨城県新人陸上大会 女子1500m出場 |
|||
年間スケジュール | ■短距離ブロック 4月:総合体育大会陸上競技県南大会 5月:総合体育大会陸上競技茨城県大会 7月:県選手権大会、個人選手権大会 8月:合宿 9月:陸上競技新人大会県南大会 10月:陸上競技新人大会茨城県大会 12月:合宿 ■長距離ブロック 4月:県南総体 5月:県総体 7月:県個人・県選手権 8月:夏合宿 9月:県南新人・県新人 10月:県駅伝 11月:関東駅伝・関東新人 12月:冬合宿 1・2月:ロードレース |
モットー:「明鏡止水」
部員数 | 1年生 | 2年生 | 3年生 | マネージャー |
12名 | 13名 | 10名 | ||
練習日時 | 平日:16:00~19:00 土曜日:14:00~17:00 休日(祝日およびゆとりの日):9:00~12:00 休養日:日曜日 |
|||
主な活動場所 | 卓球場・武道場 | |||
前年度活動実績 | ■県新人戦 男女団体5位 男子ダブルスベスト16 女子ダブルスベスト8 女子シングルス全国選抜出場 など |
|||
年間スケジュール | 4月:関東高校県南予選会(5月県予選会) 5月:インターハイ県南予選会(6月県予選会) 8月:全日本ジュニア県南予選会(9月県予選会) 10月:県南新人団体戦(11月県新人戦) 12月:東京選手権ジュニア県予選会、県南新人個人戦 2月:県新人戦 |
モットー:「常に礼儀正しく、周囲への心配りを大切に誠実に行動する」
部員数 | 1年生 | 2年生 | 3年生 | マネージャー |
5名 | 8名 | 8名 | ||
練習日時 | 月・水・金 | |||
主な活動場所 | ゴルフパートナー櫻土浦インター練習場店 | |||
前年度活動実績 | ・第43回関東高等学校ゴルフ夏季大会選手権・東関東予選 女子個人予選通過 ・関東高等学校ゴルフ選手権夏季決勝大会 女子個人出場 ・日本ジュニアゴルフ選手権大会 女子個人出場 ・関東高等学校ゴルフ選手権冬季決勝大会・東関東予選 女子個人予選通過 ・関東高等学校ゴルフ選手権冬季決勝大会 女子個人上位入賞 ・全国高等学校ゴルフ選手権春季大会 女子個人出場 |
|||
年間スケジュール | 5月:関東高等学校ゴルフ夏季大会選手権・東関東予選 7月:関東高等学校ゴルフ選手権夏季決勝大会 8月:日本ジュニアゴルフ選手権大会 10月:関東高等学校ゴルフ選手権冬季決勝大会・東関東予選 12月:関東高等学校ゴルフ選手権冬季決勝大会 3月:全国高等学校ゴルフ選手権春季大会 |
モットー:「文武両道」
部員数 | 1年生 | 2年生 | 3年生 | マネージャー |
24名 | 12名 | 12名 | ||
主な活動場所 | テニスコート | |||
前年度活動実績 | ■男子テニス部 テニス部関東大会県南予選 団体準優勝 テニス部関東大会県南予選 ダブルスベスト4 全国高校総体テニス県南地区予選 団体準優勝 全国高校総体テニス茨城県予選 ダブルスベスト16 県南地区夏季テニス大会 シングルスベスト16 県高校テニス新人大会県予選 ベスト16 ダンロップテニス大会 団体準優勝 ■女子テニス部 テニス部関東大会県南予選 ダブルスベスト8 全国高校総体テニス県南地区予選 団体ベスト4 全国高校総体テニス茨城県予選 ダブルスベスト16 コバトンカップ第15回高校チーム対抗戦関東大会 団体16位 高校テニス新人大会県南地区予選 シングルスベスト16 ダンロップテニス大会 団体3位 県南選手権 女子シングルス優勝 |
|||
年間スケジュール | 4月:関東大会予選 5月:全国大会予選 7月:夏季大会 9月:新人戦 3月:春季大会 |
モットー:「応援する人達を笑顔に」
部員数 | 1年生 | 2年生 | 3年生 | マネージャー |
9名 | 8名 | 13名 | ||
練習日時 | 平日:16:00~19:00のうち2時間 休日:9:00~13:00 | |||
主な活動場所 | A棟ホール・高校校舎前ロータリー | |||
前年度活動実績 | 5月:2023ICU世界チアリーディング選手権大会出場〈チアリーディング部門〉All Girl Elite 第3位 8月:学祭つちうら出演 8月:USA Japan チアリーディング&ダンス学生新人大会 2023EAST 2位(2年生) 12月:USA Regionals 2024 東京大会 高校編成Show チアリーディング部門 2位 3月:USA Nationals 2024 全国選手権大会 高校編成Show チアリーディング部門 4位 |
|||
年間スケジュール | 5月:県内イベント出演 7月:学校見学会リーダー公開・野球応援 8月:夏甲子園野球応援・ダンスドリル選手権大会 11月:野球応援(関東大会) 12月:USAチアダンス選手権大会 3月:センバツ甲子園応援 |
モットー:「試合に勝てば野球部のおかげ、負ければ応援団の責任」
部員数 | 1年生 | 2年生 | 3年生 | マネージャー |
2名 | 2名 | 4名 | ||
練習日時 | 月・火・金:17:00~18:00 水:16:00~18:00 土:14:00~17:00 休養日:木曜日 |
|||
主な活動場所 | コートヤード | |||
前年度活動実績 | ・野球応援(県大会、関東大会、選抜甲子園大会) ・リーダー公開(学園祭、学校見学会、学校説明会) ・イベント(土浦市主催学際TSUCHIURA出演、土浦シビックホールにて吹奏楽部と共演、東部ガス主催イベント出演) |
|||
年間スケジュール | ・野球応援(県大会、甲子園、選抜予選) ・リーダー公開(新入生歓迎会、学園祭、学校見学会、学校説明会、各種イベント) |
モットー:「最後の1秒まで諦めないで全力で戦う。」
部員数 | 1年生 | 2年生 | 3年生 | マネージャー |
6名 | 7名 | |||
練習日時 | 授業終了後~19:30(火曜OFF) | |||
主な活動場所 | 本校体育館 | |||
前年度活動実績 | 4月:関東大会茨城県南A地区予選会ベスト8 5月:インターハイ茨城県南A地区予選会ベスト16 12月:関東新人茨城県南A地区予選会 優勝 1月:関東新人茨城県予選会 出場 |
|||
年間スケジュール | 4月:関東大会茨城県南A地区予選会 (県大会5月) 5月:インターハイ茨城県南A地区予選会 (県大会6月) 10月:ウィンターカップウィンターカップ茨城県予選会 12月:関東新人茨城県南A地区予選会 (県大会1月) |
モットー:「正射正中」
部員数 | 1年生 | 2年生 | 3年生 | マネージャー |
26名 | 12名 | 11名 | ||
練習日時 | 平日(月~金):17:00~18:00 休日(土):9:00~12:00 |
|||
主な活動場所 | 弓道場 | |||
前年度活動実績 | ・県南A地区高等学校弓道春季大会 男子団体2位(県大会進出) ・県南A地区高等学校弓道春季大会 女子団体(県大会進出) ・県南A地区高等学校弓道秋季大会 男子・女子団体(県大会進出) ・県南A地区高等学校弓道秋季大会 女子個人 準優勝(飯村柚花) |
|||
年間スケジュール | 4月:関東総体県南予選会 5月:全国総体県予選会(団体戦) 6月:全国総体県予選会(個人戦) 昇段審査 7月:審判射技講習会 8月:関東個人県予選会 9月:中野杯記念大会 10月:新人戦 11月:昇段審査 12月:冬季大会 2月:坂東大会 3月:さくら祭り大会 |
モットー:「青春憤悶,いいバスケットをしよう!」
部員数 | 1年生 | 2年生 | 3年生 | マネージャー |
11名 | 9名 | 10名 | 2名 | |
主な活動場所 | 本校体育館アリーナ | |||
前年度活動実績 | ・夏季総体県予選:茨城県ベスト32 ・関東新人県大会予選:茨城県ベスト32 |
|||
年間スケジュール | 4月~5月:関東大会予選 5月~6月:総体予選 12月~1月:新人戦 |
モットー:「克己即力」
部員数 | 1年生 | 2年生 | 3年生 | マネージャー |
13名 | 14名 | 15名 | ||
前年度活動実績 | ・2023年世界大会 2名出場 ・2024年世界大会 3名出場権獲得 ・第41回全日本高等学校パワーリフティング選手権大会 男女合計3名優勝 ・第20回全日本選抜高等学校パワーリフティング選手権大会 男女合計3名優勝 |
|||
年間スケジュール | 4月:つくばカップベンチプレス選手権大会 6月:茨城県高等学校パワーリフティング選手権大会 7月:全日本高等学校パワーリフティング選手権大会 10月:茨城県ベンチプレス選手権大会 11月:茨城県高等学校新人パワーリフティング選手権大会 3月:全日本選抜高等学校パワーリフティング選手権大会 |
モットー:「不動心」
部員数 | 1年生 | 2年生 | 3年生 | マネージャー |
11名 | 3名 | 6名 | ||
練習日時 | 放課後:16:00~18:15 土曜日:14:00~ 休日:9:00~ |
|||
主な活動場所 | 本校剣道場 | |||
前年度活動実績 | ・関東大会出場(女子団体) | |||
年間スケジュール | 5月:関東大会予選 6月:インターハイ予選 10月:勝ち抜き大会 1月:選抜大会予選 3月:関東私学大会・秋田魁星旗大会 |
モットー:「心闘」
部員数 | 1年生 | 2年生 | 3年生 | マネージャー |
11名 | 4名 | 3名 | 4名 | |
練習日時 | 平日:16:00~19:00 土日: 8:30~17:00 |
|||
主な活動場所 | 体育館 | |||
前年度活動実績 | ・関東高等学校男女バレーボール大会茨城県予選 ベスト16 ・全国高等学校総合体育大会男女バレーボール競技大会茨城県予選 ベスト8 ・茨城県高等学校男女バレーボール新人大会 ベスト8 |
|||
年間スケジュール | 5月:関東大会県予選 6月:関東大会・インターハイ県予選 8月:インターハイ 10月:国体、春高県予選 11月:全国私学大会県予選 1月:春高 3月:全国私学大会 |
モットー:誰からも応援されるチームをめざす。試合は「翔攻動守」でのぞむ。
部員数 | 1年生 | 2年生 | 3年生 | マネージャー |
4名 | 6名 | 10名 | 1名 | |
練習日時 | 平日:16:00~19:30(月OFF) 土:14:00~17:00 休日8:30~12:30(1日練習試合) |
|||
主な活動場所 | 本校体育館 | |||
前年度活動実績 | ・関東大会予選ベスト16 ・高校総体予選ベスト8 ・選手権予選ベスト8 ・新人戦ベスト8 ・県私立大会ベスト4 ・関東私立大会出場 ・5年度全国高等学校選抜バドミントン大会茨城県予選会 団体優勝・シングルス優勝・ダブルス準優勝 |
|||
年間スケジュール | 関東大会予選 高校総体予選 選手権予選 新人戦 県私立大会 |
モットー:「結果がすべて」
部員数 | 1年生 | 2年生 | 3年生 | マネージャー |
4名 | 6名 | 6名 | ||
練習日時 | 平日:16:00~19:30 土日:13:00~16:00 |
|||
主な活動場所 | 洞峰公園・土浦市東小学校 | |||
前年度活動実績 | ・令和5年度関東高校バドミントン大会 ベスト8 ・令和5年度全国高等学校総合体育大会バドミントン競技大会 ダブルス・シングルス出場 ・令和5年度全国高等学校バドミントン大会茨城県予選会 団体準優勝・ダブルス優勝・準優勝・シングルス優勝 ・令和5年度全国高等学校選抜バドミントン大会 団体・シングルス出場 ・令和5年度関東高等学校選抜バドミントン シングルス 3位 ・令和5年度全国高等学校選抜バドミントン大会茨城県予選会 団体優勝・シングルス優勝・ダブルス準優勝 |
|||
年間スケジュール | 4月:関東県予選 6月:関東大会・インターハイ県予選 8月:インターハイ・全国私学大会 9月:JOC大会 11月:新人戦県大会 12月:関東選抜大会 3月:全国選抜大会 |
モットー:「凡事徹底」
部員数 | 1年生 | 2年生 | 3年生 | マネージャー |
4名 | 2名 | 7名 | ||
練習日時 | 平日:2時間~3時間 休日:3時間~4時間 |
|||
主な活動場所 | 本校体育館 | |||
前年度活動実績 | ・令和5年度 関東高等学校バドミントン大会ベスト8 ・第42回全日本ジュニアバドミントン選手権大会 ダブルス出場 ・第74回全国高等学校バドミントン選手権大会 ダブルス出場・シングルス出場 |
|||
年間スケジュール | 4月:関東大会茨城県予選 6月:インターハイ茨城県予選 8月:インターハイ 9月:全日本ジュニア 11月:茨城県新人 12月:関東選抜大会 3月:全国選抜大会 |
モットー:「謙虚さと情熱(雨が降れば傘をさす)」
部員数 | 1年生 | 2年生 | 3年生 | マネージャー |
6名 | 6名 | 8名 | 3名 | |
練習日時 | 月-火16:00-、水曜OFF、木-金曜18:00- 土日午前中試験前OFFあり |
|||
主な活動場所 | ラグビー場 | |||
前年度活動実績 | ・県内ベスト5 | |||
年間スケジュール | 5月:関東予選 6月:全国セブンズ予選・関東大会 8月:夏季強化合宿 10月:全国予選 1月:新人戦大会 |
|||
必要なもの | ヘッドキャップ、スパイク、マウスピース |
モットー:「一人はみんなのために、みんなは一人のために」
部員数 | 1年生 | 2年生 | 3年生 | マネージャー |
10名 | 14名 | 15名 | 3名 | |
前年度活動実績 | 第60回茨城県民総合体育大会水泳競技大会兼第79回国体茨城県大会 競泳:男子総合優勝 競泳:女子総合優勝 飛込:女子総合優勝 令和4年度全国高等学校総合体育大会第90回日本高等学校選手権水泳競技大会 競泳の部:出場 飛込の部:高飛込第3位・飛板飛込第3位 |
|||
年間スケジュール | 4月:茨城県高等学校春季水泳競技大会 5月:茨城県民総合体育大会水泳競技大会兼国体茨城県大会 6月:関東高校水泳競技大会県予選会兼茨城県高等学校選手権水泳競技大会 7月:関東高校水泳競技大会 8月:全国高等学校総合体育大会水泳競技大会 9月:茨城県高等学校新人水泳競技大会 12月:茨城県高等学校5地区合同水泳競技大会 |
モットー:「才能より努力」
部員数 | 1年生 | 2年生 | 3年生 | マネージャー |
34名 | 29名 | 33名 | 0名 | |
練習日時 | 平日7:30-19:30(20:30)、休日7:30-19:30 | |||
主な活動場所 | 音楽室A棟4F | |||
前年度活動実績 | ・第63回茨城県吹奏楽コンクール県南地区大会 優秀賞 ・第63回茨城県吹奏楽コンクール 金賞・朝日賞 ・第29回東関東吹奏楽コンクール 金賞 ・第58回茨城県アンサンブルコンテスト県大会 サクソフォーン4重奏 金賞・朝日賞 ・第58回茨城県アンサンブルコンテスト県大会 クラリネット6重奏 金賞 ・第29回東関東アンサンブルコンテスト サクソフォーン4重奏 金賞 ・第29回東関東アンサンブルコンテスト クラリネット6重奏 金賞 |
|||
年間スケジュール | 1月:東関東アンサンブルコンテスト 3月:全日本アンサンブルコンテスト 7月:茨城県吹奏楽コンクール県南地区大会、野球応援 8月:茨城県吹奏楽コンクール 9月:東関東吹奏楽コンクール 10月:全日本吹奏楽コンクール 11月:茨城県アンサンブルコンテスト県南地区大会 12月:茨城県アンサンブルコンテスト、定期演奏会 |
|||
必要なもの | 向上心 |
モットー:「守破離」
部員数 | 1年生 | 2年生 | 3年生 | マネージャー |
25人 | 11名 | 17名 | 2名 | |
前年度活動実績 | IFAリーグ2部・3部所属 ・関東大会茨城県予選 ベスト32 ・インターハイ茨城県予選 ベスト13 ・高校サッカー選手権大会茨城県予選 ベスト16 |
|||
年間スケジュール | 1月~2月:茨城県高校サッカー新人大会 4月~12月:IFA2部リーグ 4月~10月:IFA3部リーグ 4月~5月:関東高校サッカー大会 5月~7月:インターハイ 9月~1月:全国高校サッカー選手権大会 |
モットー:日本一を目指して~上下一心~
部員数 | 1年生 | 2年生 | 3年生 | マネージャー |
29名 | 29名 | 33名 | 10名 | |
主な活動場所 | 本校野球場 | |||
前年度活動実績 | ・春季関東ベスト4 ・秋季関東ベスト4(センバツ出場) |
|||
年間スケジュール | 4月:茨城県大会 5月:関東大会 6月:土浦市内大会 7月:全国高等学校野球選手権茨城大会 8月:甲子園大会 9月:茨城県大会 10月:関東大会 11月:明治神宮大会 12月~2月:オフシーズン 3月:選抜甲子園大会 |
モットー:「より強く、より速く」
部員数 | 1年生 | 2年生 | 3年生 | マネージャー |
8名 | 7名 | 12名 | 5名 | |
練習日時 | 平日:15:50-17:50 休日:9:00-12:00 休養日:毎週1日は休養(練習内容により曜日は変わる) | |||
主な活動場所 | 常総学院高校・校内周辺ロード・川口運動公園等 | |||
前年度活動実績 | 茨城県高校総体3000m障害入賞 茨城県陸上競技選手権大会5000m・10000m入賞 関東陸上競技選手権大会5000m、10000m出場 |
|||
年間スケジュール | 4月県南総体 5月県総体 6月関東総体 7月県選手権、個人別大会 8月全国総体、夏合宿 9月県南新人大会 10月県新人、県駅伝 11月関東駅伝、関東新人 12月全国駅伝、冬合宿 1月ロードレース 2月ロードレース 3月春合宿 |
モットー:「アイディアを形にすること」
部員数 | 1年生 | 2年生 | 3年生 | マネージャー |
3名 | ||||
練習日時 | 個人活動 | |||
前年度活動実績 | ・「CSPにおける塩類集積土壌由来のNa系塩化物溶融塩の利用可能性」(研究発表) 2022.11.23 2022年度UTokyoGSC3期生・4期生合同成果発表会 ・「3.5MHz帯部門クラシック」(出場) 2022.11.26 茨城ARDF競技大会 ・「144MHz帯部門クラシック」(出場) 2022.11.27 関東地方ARDF競技大会 ・「ロボカップ ジュニア ジャパンオープン 2023茨城ブロック大会」(優勝) 2023.2.12 ワールドリーグ Rescu lineの部:優勝 |
モットー:「明るく、楽しく。」
部員数 | 1年生 | 2年生 | 3年生 | マネージャー |
0名 | 2名 | 4名 | 0名 | |
練習日時 | 平日:水曜日の放課後 休日:なし | |||
主な活動場所 | B棟ホール | |||
前年度活動実績 | 文化祭でのパフォーマンス | |||
年間スケジュール | 文化祭でのパフォーマンス |
6人立ちの道場です。中学校の弓道サークルや高校弓道部が活動をしています。
足腰に負担の少ないオムニコートとなっております。中学校のサークルや部活動で利用しています。
両翼98.5mの甲子園とほぼ同じ広さのメイン球場と、内野一面の広さを併設する施設です。
放課後はサッカー部が活動しています。
放課後はラグビー部が活動しています。
1階が武道館と卓球場、野球の室内練習場。2階がアリーナとなっております。
学校より徒歩1分。遠方から通う部活動所属の男子生徒用の寮です。
学校から徒歩5分。硬式野球部の生徒専用寮です。
約20,000冊の蔵書に加え、約25誌の雑誌を定期購読しています。閲覧席は個別ブースとグループ学習スペースに分かれており、読書だけでなく自習にも最適です。
文房具、スクールバス乗車券や制服も購入出来ます。
2022年にリニューアルを行いました。資料の閲覧だけでなく、進路指導部長が常駐しておりますので気軽に進路相談が出来ます。
本年度全館リニューアル完了予定です。冷暖房は勿論、サーキュレータによる空気の循環を行っております。
2020年に全館リニューアルを行いました。全室ウオッシュレット付きで毎週専門業者による清掃を行っております。多目的トイレも併設しております。
生徒達の歓談の場として利用されています。放課後にはIDEAスクエアとあわせて自習場所として活用されています。
生徒の主体的な学習を支援する理念のもとラーニング・コモンズ「IDEA Square」を設置しています。
A棟、B棟それぞれにホールがあります。部活動の練習や文化祭の舞台になります。
緑の多い校内の正面玄関です。池には創立以来学校を見続けていた鯉が優雅に泳いでいます。