Category

諸活動

  • 祝!「第33回伊藤園お~いお茶新俳句大賞」に本校生徒が入選しました!

    本校中学2年生の作品が、中学生の部49万5549句の中、佳作特別賞1点、佳作1点に入選しました。 佳作特別賞の作品はお~いお茶のパッケージに掲載されます。 おめでとうございます!

  • 英検2次試験に向けての学習会

    本校では中学3年生修了時に英検準2級に合格することを目標としています。 第2回英語技能検定の2次試験に向けて、RE・CEの教職員を中心に毎回学習会を行っています。 初めての2次試験に緊張した面持ちの1年生や、今度こそはと気合が入った上級生たち。 それぞれが目標に向かい、進んで質問をしたり、何度も繰り返し練習をしたりする姿が印象的でした。 結果が楽しみです。

  • 11月の全校集会をおこないました

    校長先生からは体調管理・次年度を見据えようというお話をいただきました。 絵画コンクールや英語スピーチの表彰がおこなわれました。 今月は2学年生徒による1分間スピーチ。 スライドをもちいて、SDGsと自分との関わりについて話してくれました。 中学生のこの時期、心、学力、体力のバランスのよい成長が必要です。 今月のマラソン大会に向けて体調管理をしっかりとして、強い身体、粘り強く頑張る心を育てていってほしいです。

  • 常友祭準備開祭セレモニーをおこないました

    中間試験も終わり、いよいよ校内が常友祭モードになってきました。 そんな中、常友祭の準備に向けて実行委員による準備開祭セレモニーがおこなわれました。 セレモニーでは実行委員長から今年度のテーマ「”友”と繋ぐ“総”意工夫のバトンパス」が発表され、各本部企画班から今後の流れの説明がありました。 今年度は保護者の来校を予定しています。 一人ひとりが仲間と協力し,知恵を出し合い,工夫を凝らした表現をする、そんな最“常”級の常友祭にしていきたいです。

  • 全校道徳をおこないました②

    今日は「今年の目標,覚えていますか?達成状況を振り返ろう!」というテーマでおこないました。 この半年間を振り返り、成長したこと・身についたJOSOスキルを発表し合いました。 個人で振り返る時間は真剣そのもので自分自身と向き合う良い時間となったようです。 今年度の折り返し地点を過ぎました。後半戦でのさらなる成長を期待しています。

  • 10月の全校集会をおこないました

    校長先生からは学業と行事の両立についてお話をいただきました。 その後、書道や文学賞などの表彰をおこないました。 今月は3学年生徒による1分間スピーチ。 今までの経験から学んだことを最上級生らしく堂々とスピーチしていました。 今月末には常友祭もあります。各自が主役となって文化祭を創り上げていきましょう!

  • 公開授業をおこないました

    3年ぶりに保護者の方へ授業を公開しました。 全校生徒が初めて保護者の前で授業を受けることに照れつつも、いつも通り一生懸命に授業に取り組んでいました。 保護者の皆様に,日頃の授業の様子や生徒の頑張りを見ていただく機会が設けられたことをうれしく思います。 次に参観していただけるのは常友祭です。まだまだ制約がある中ではありますが,どうぞご協力よろしくお願い致します。

  • 祝!高円宮杯第74回全日本英語弁論大会県大会で本校生徒が入賞しました!

    10/3(月)に行われた「高円宮杯第74回全日本英語弁論大会県大会」において,本校代表生徒大島悠翔さんが,みごと3位入賞を果たし,関東大会出場を手にしました。10/12におこなわれます。関東大会でのさらなる活躍を期待しています。

  • S-AD企画「株式会社のしくみ」について学びました

    S-AD企画として,東京証券取引所から講師を招き,「株式会社のしくみ」についてのオンライン講座を行いました。 「株って何だろう?」「株価ってどう決まるの?」「円安って何?」と,最初は株についての知識がほとんどなかった生徒たち。しかし,わかりやすい説明と株式売買ゲーム「ブルサ」によって,基本的な知識が身についたようです。 ブルサとは,3つの株式会社の株式を売買し合計金額を競い合うゲームです。ニュースを聞いて株価の変動を予想し,株式を売買して所持金の多いものが勝ちとなります。 「このニュースが3社の売上にどう影響するんだろう?」と、みんな真剣な面持ちで取り組んでいました。 この学びをきっかけに,世の中の様々なものに興味を持ってほしいと思います。 【参加した生徒の声】 3年生Aさん 「自分たちの生活や,世の中の流れが,株価や経済に影響を与えていることを実感しました。ニュースに関心をもって世の中の動きを見ていきたいです。」 2年生Bさん 「今まで株に興味はなかったけれど,将来社会で企業し成功させるのに大切なものであると思いました。以前よりも断然興味がわきました。」 1年生Cさん 「日本以外にも,海外に目を向けて投資していくことが大切だとわかりました。まだまだわからないこともあるので調べてみたいです。」

  • 祝!「第38回高円宮杯日本武道館書写書道大展覧会」にて本校生徒が入賞しました!

    「第38回高円宮杯日本武道館書写書道大展覧会」において、日本武道館賞をはじめ、毛筆の部・硬筆の部合わせて延べ34名の生徒が入賞しました。 受賞作品の一部を、本校玄関に展示しております。ご来校の際は是非ご覧ください。 おめでとうございます!

  • 祝!第28回「小諸・藤村文学賞」で本校生徒が入賞しました!

    第28回「小諸・藤村文学賞」で本校生徒が「優秀賞2席」に入賞しました。これは、最優秀賞に続く全国第2位の結果です。 おめでとうございます!

  • 祝!「第18回読売防犯川柳コンテスト」にて本校生徒が受賞しました!

    「第18回読売防犯川柳コンテスト」(全国読売防犯協力会,読売新聞社主催,警視庁など後援)のチャレンジ部門において,本校から9名が入賞しました。優秀賞1名,特別賞1名,奨励賞7名という素晴らしい結果でした。読売新聞の16日の朝刊に入賞者の発表と優秀賞と特別賞の2名の生徒の喜びの声が掲載されています。 また,20日には本校に読売新聞社の方がお見えになり,表彰式を行いました。表彰式の様子についても,読売新聞の21日付けの朝刊に掲載されました。 受賞した生徒たちは,「まさか自分が受賞するなんて…。」と,みな驚きとうれしさいっぱいのコメントを残していました。若者の国語離れ,語彙力不足が叫ばれる中,「言葉の作品」が評価されたことはうれしい限りです。 様々な場面で,「言葉」を大切にしていけるような成長を促していきたいです。

  • 祝!「第33回伊藤園お~いお茶新俳句大賞」に本校生徒が入選しました!

    本校中学2年生の作品が、中学生の部49万5549句の中、佳作特別賞1点、佳作1点に入選しました。 佳作特別賞の作品はお~いお茶のパッケージに掲載されます。 おめでとうございます!

  • 英検2次試験に向けての学習会

    本校では中学3年生修了時に英検準2級に合格することを目標としています。 第2回英語技能検定の2次試験に向けて、RE・CEの教職員を中心に毎回学習会を行っています。 初めての2次試験に緊張した面持ちの1年生や、今度こそはと気合が入った上級生たち。 それぞれが目標に向かい、進んで質問をしたり、何度も繰り返し練習をしたりする姿が印象的でした。 結果が楽しみです。

  • 11月の全校集会をおこないました

    校長先生からは体調管理・次年度を見据えようというお話をいただきました。 絵画コンクールや英語スピーチの表彰がおこなわれました。 今月は2学年生徒による1分間スピーチ。 スライドをもちいて、SDGsと自分との関わりについて話してくれました。 中学生のこの時期、心、学力、体力のバランスのよい成長が必要です。 今月のマラソン大会に向けて体調管理をしっかりとして、強い身体、粘り強く頑張る心を育てていってほしいです。

  • 常友祭準備開祭セレモニーをおこないました

    中間試験も終わり、いよいよ校内が常友祭モードになってきました。 そんな中、常友祭の準備に向けて実行委員による準備開祭セレモニーがおこなわれました。 セレモニーでは実行委員長から今年度のテーマ「”友”と繋ぐ“総”意工夫のバトンパス」が発表され、各本部企画班から今後の流れの説明がありました。 今年度は保護者の来校を予定しています。 一人ひとりが仲間と協力し,知恵を出し合い,工夫を凝らした表現をする、そんな最“常”級の常友祭にしていきたいです。

  • 全校道徳をおこないました②

    今日は「今年の目標,覚えていますか?達成状況を振り返ろう!」というテーマでおこないました。 この半年間を振り返り、成長したこと・身についたJOSOスキルを発表し合いました。 個人で振り返る時間は真剣そのもので自分自身と向き合う良い時間となったようです。 今年度の折り返し地点を過ぎました。後半戦でのさらなる成長を期待しています。

  • 10月の全校集会をおこないました

    校長先生からは学業と行事の両立についてお話をいただきました。 その後、書道や文学賞などの表彰をおこないました。 今月は3学年生徒による1分間スピーチ。 今までの経験から学んだことを最上級生らしく堂々とスピーチしていました。 今月末には常友祭もあります。各自が主役となって文化祭を創り上げていきましょう!

  • 公開授業をおこないました

    3年ぶりに保護者の方へ授業を公開しました。 全校生徒が初めて保護者の前で授業を受けることに照れつつも、いつも通り一生懸命に授業に取り組んでいました。 保護者の皆様に,日頃の授業の様子や生徒の頑張りを見ていただく機会が設けられたことをうれしく思います。 次に参観していただけるのは常友祭です。まだまだ制約がある中ではありますが,どうぞご協力よろしくお願い致します。

  • 祝!高円宮杯第74回全日本英語弁論大会県大会で本校生徒が入賞しました!

    10/3(月)に行われた「高円宮杯第74回全日本英語弁論大会県大会」において,本校代表生徒大島悠翔さんが,みごと3位入賞を果たし,関東大会出場を手にしました。10/12におこなわれます。関東大会でのさらなる活躍を期待しています。

  • S-AD企画「株式会社のしくみ」について学びました

    S-AD企画として,東京証券取引所から講師を招き,「株式会社のしくみ」についてのオンライン講座を行いました。 「株って何だろう?」「株価ってどう決まるの?」「円安って何?」と,最初は株についての知識がほとんどなかった生徒たち。しかし,わかりやすい説明と株式売買ゲーム「ブルサ」によって,基本的な知識が身についたようです。 ブルサとは,3つの株式会社の株式を売買し合計金額を競い合うゲームです。ニュースを聞いて株価の変動を予想し,株式を売買して所持金の多いものが勝ちとなります。 「このニュースが3社の売上にどう影響するんだろう?」と、みんな真剣な面持ちで取り組んでいました。 この学びをきっかけに,世の中の様々なものに興味を持ってほしいと思います。 【参加した生徒の声】 3年生Aさん 「自分たちの生活や,世の中の流れが,株価や経済に影響を与えていることを実感しました。ニュースに関心をもって世の中の動きを見ていきたいです。」 2年生Bさん 「今まで株に興味はなかったけれど,将来社会で企業し成功させるのに大切なものであると思いました。以前よりも断然興味がわきました。」 1年生Cさん 「日本以外にも,海外に目を向けて投資していくことが大切だとわかりました。まだまだわからないこともあるので調べてみたいです。」

  • 祝!「第38回高円宮杯日本武道館書写書道大展覧会」にて本校生徒が入賞しました!

    「第38回高円宮杯日本武道館書写書道大展覧会」において、日本武道館賞をはじめ、毛筆の部・硬筆の部合わせて延べ34名の生徒が入賞しました。 受賞作品の一部を、本校玄関に展示しております。ご来校の際は是非ご覧ください。 おめでとうございます!

  • 祝!第28回「小諸・藤村文学賞」で本校生徒が入賞しました!

    第28回「小諸・藤村文学賞」で本校生徒が「優秀賞2席」に入賞しました。これは、最優秀賞に続く全国第2位の結果です。 おめでとうございます!

  • 祝!「第18回読売防犯川柳コンテスト」にて本校生徒が受賞しました!

    「第18回読売防犯川柳コンテスト」(全国読売防犯協力会,読売新聞社主催,警視庁など後援)のチャレンジ部門において,本校から9名が入賞しました。優秀賞1名,特別賞1名,奨励賞7名という素晴らしい結果でした。読売新聞の16日の朝刊に入賞者の発表と優秀賞と特別賞の2名の生徒の喜びの声が掲載されています。 また,20日には本校に読売新聞社の方がお見えになり,表彰式を行いました。表彰式の様子についても,読売新聞の21日付けの朝刊に掲載されました。 受賞した生徒たちは,「まさか自分が受賞するなんて…。」と,みな驚きとうれしさいっぱいのコメントを残していました。若者の国語離れ,語彙力不足が叫ばれる中,「言葉の作品」が評価されたことはうれしい限りです。 様々な場面で,「言葉」を大切にしていけるような成長を促していきたいです。