Category

諸活動

  • アンバサダー決起集会を行いました

    昨年度から始動した本校の広報・宣伝大使である常総アンバサダーが今年度も発足しました。今年度は60人の生徒がアンバサダー活動を希望してくれました。「昨年の入試説明会でアンバサダーを見てやってみたいと思った。」という嬉しい言葉も聞かれました。 オープンスクールや入試説明会に向けて、実際に説明会に参加して紹介をしたり、学校紹介ビデオ作成やパンフレット作成などの活動を行います。 今年も主体的に、さまざまな工夫ししたり、新たな取り組みをしたりなど、本校アンバサダーとしての活躍を期待しています。 <決起集会を終えての感想> 1年 Oさん 初めてアンバサダー会議に参加して、意見を出したり話しあえたりして楽しかった。これからアンバサダーとして頑張っていきたい。 1年 Nさん 今日は初めてのアンバサダー会議でしたが、なんでも提案できる楽しい雰囲気だったので緊張せず提案することができました。 2年 Tさん 今回のアンバサダー会議は新たなメンバーと一緒に様々な意見を提案しあうことができました。学年が上がり、新しくできた後輩を引っ張っていきながら先輩を支えられるよう、頑張っていきます!

  • 1年生がサークル見学を行いました

    今週の火曜・木曜と1年生がサークル見学を行いました。 新入生歓迎会でのサークル紹介動画を見て、どのサークルにしようかと、とても楽しみにしている1年生。 さまざまなサークルを周って、実際に体験したり説明を受けたりしていました。 2・3年生も新しい後輩への勧誘を一生懸命頑張っていました。 定期試験明けのサークルが楽しみです!

  • 自転車点検を行いました

    自宅から自転車で通学する生徒を対象に自転車点検を実施しました。安全に登下校できるように事前に配布したチェック項目を確認しながら、自転車装備の確認を行いました。新学期が始まり、慣れが出てくる時期です。登下校の際は安全に十分注意しましょう。

  • 全校集会×道徳×LHR ~テーマ「学び」~を行いました

    今年度から土曜日課の3・4限を通して、一貫したテーマで全校集会と道徳、LHRを行っていきます。 今月は今年度初めての中間試験があることから、「学び」をテーマに行いました。 全校集会では、校長から「学力は個性を伸ばしてくれます。やりたいことが見つかったときに、それを深めてくれる学力を身につけていきましょう。勉強で得られるスキルは奪われることのない一生の財産になります。たくさんの財産を蓄えてください。」と、「なぜ学ぶのか」というお話をいただきました。 そのお話をうけて、道徳では「試験で問われる力はどんな力なのか」「何を大事にしてしているのか」と、今、求められている力についての考えを深めました。その後の、LHRでは学んだことをもとに、生徒自身が予想問題を作成しました。 作成した問題は全学年分、1階ホールに掲示しています。他学年の問題を見て「懐かしい」「3年生の問題難しそう」という声が聞こえてきました。他学年の学習内容を目にすることで、学習の振り返りや学ぶ意欲につなげていきたいです。 中間試験まであと2週間!学ぶ意味を考えながら、納得のいく対策をして挑めるように、日々の時間を大切に使っていってほしいです。

  • 「学びの羅針盤×Joso Style」についての説明を行いました

    今年度、定期試験ごとに、各教科ごとの学びの指針をまとめた【学びの羅針盤×Joso Style】を作成していきます。生徒の主体的な学びをさらに推進していきます。今日のLHRの時間を利用して、配付・説明をしました。自主性、主体生がますます叫ばれるこれからの時代。自分がどんな学習をするべきなのか、自分自身で必要な力を見い出し、学習内容を決め、学習方法を工夫する。そんな「学びの自立」に向けて役立ていってほしいです。

  • 全校道徳を行いました

    本校では、定期的に同じテーマで全校生徒が考える道徳(全校道徳)を行っています。今日は「今年がんばりたいこと×JOSOスキル」というテーマで行いました。JOSOスキルとは、本校教育目標の具現化に向けて、生徒たちに身につけてほしいスキルのことです。自分の目標とJOSOスキルの関連に気づき、そのつながりの中から、生徒一人一人の心の中に新たな思いが生まれ、心の成長に繋がれば、と思っています。

  • 1学年へ校長講話を行いました

    入学から約2週間が過ぎ、学校生活にも少しずつ慣れてきた新入生たち。 自分自身の夢に向かって、ここ常総学院中学校で大きく成長していってほしい。我々、全教職員の願いです。校長先生の話もしっかりと自分の生活との関連をイメージしながら聴くことができていました。本校で身につけさせたい力である「JOSOスキル」について詳しい説明もあり、生徒たちは自分の夢を再確認しながら、一人一人真剣な表情でメモをとっていました。来週も元気に登校してきてほしいと思います。

  • Nice To Meet You Campaignが行われました

    毎年恒例の「Nice To Meet You Campaign」が実施されました。 本校では、週4時間のネイティブの教員によるCE(コミュニカティブイングリッシュ)があります。 1年生のCEの授業が始まり約2週間が経ちました。今日行われた「Nice To Meet You Campaign」では、授業の中で習得した英語を使って、自分のクラスのネイティブの先生だけではなく、本校で教鞭を振るうたくさんのネイティブの先生方と、「初めまして」のコミュニケーションをとりました。 今年度は感染防止のためクラスごとに行われましたが、同じ時間にCEの授業を行っていた先輩たちも参加し、楽しみながら、積極的に英語でコミュニケーションをとっていました。

  • 3年生×1年生コラボ特講 第3弾「定期試験&模試についてのアドバイス会」を行いました

    3年生から1年生へ向けてのアドバイス企画第3弾。「定期試験&模試についてのアドバイス会」が行われました。 来月には今年度初めての定期試験があります。 小学校とは異なる試験形式にどんな対策をしてきたか等のアドバイスを受けました。 3回目のコラボということもあり、緊張もほぐれた様子で、たくさん質問をしたりしながら充実した時間を過ごしていました。 アドバイスを活かして、日々の授業を大切にし、しっかりと計画的に復習していきながら、試験に向けて頑張ってほしいです。

  • 3年生×1年生コラボ特講 第2弾「授業&検定についてのアドバイス会」を行いました

    3年生から1年生へ向けてのアドバイス企画第2弾。「授業&検定についてのアドバイス会」が行われました。 通常授業が始まって1週間、どの教科もオリエンテーションが終わり、本格的に常総学院中学生としての学習が始まったところです。 先輩たちから、予習の仕方・授業への取り組み方・復習の仕方などのアドバイスを受けました。 また、本校では、学習の成果を試す意味もあり、英検・漢検・数検など検定への積極的な参加を推奨しています。 中学3年間で、英検準1級を取得した先輩たちも何人もいます。 自分で目標を定め、そこに向かって自ら努力できる「自立」に向けて、成長していってほしいと思います。

  • 3年生×1年生コラボ特講 第1弾「自己紹介&宿題・課題についてのアドバイス会」を行いました

    3年生から1年生へ「自己紹介&宿題・課題についてのアドバイス会」が行われました。 1年生がいち早く学校に慣れ、安心した生活を送れるように、3年生は事前に「宿題失敗あるある」「宿題Q&A」など工夫を凝らし、楽しく分かりやすいスライドを作成し、1年生に寄り添いながら説明していました。 1年生たちは身近な先輩の経験談を、メモを取りながら熱心に聞いていました。 そして説明をした3年生も、初心に返り、自分を見直すよいきっかけとなりました。 異学年との交流企画は今後も定期的に行い、生徒たちの成長に繋げたいと思います。

  • 二者面談がスタートしました

    今年度は、生徒一人ひとりに最適な学びや成長を目指し、定期的に1対1での面談を行っていきます。それぞれの学習の習熟度、生活習慣、悩みなどに寄り添いながら、面談を重ねていきます。生徒一人ひとりが主体的に生き生きと学び、しっかりと自立できるよう、全力でサポートしていきたいと思います。 

  • アンバサダー決起集会を行いました

    昨年度から始動した本校の広報・宣伝大使である常総アンバサダーが今年度も発足しました。今年度は60人の生徒がアンバサダー活動を希望してくれました。「昨年の入試説明会でアンバサダーを見てやってみたいと思った。」という嬉しい言葉も聞かれました。 オープンスクールや入試説明会に向けて、実際に説明会に参加して紹介をしたり、学校紹介ビデオ作成やパンフレット作成などの活動を行います。 今年も主体的に、さまざまな工夫ししたり、新たな取り組みをしたりなど、本校アンバサダーとしての活躍を期待しています。 <決起集会を終えての感想> 1年 Oさん 初めてアンバサダー会議に参加して、意見を出したり話しあえたりして楽しかった。これからアンバサダーとして頑張っていきたい。 1年 Nさん 今日は初めてのアンバサダー会議でしたが、なんでも提案できる楽しい雰囲気だったので緊張せず提案することができました。 2年 Tさん 今回のアンバサダー会議は新たなメンバーと一緒に様々な意見を提案しあうことができました。学年が上がり、新しくできた後輩を引っ張っていきながら先輩を支えられるよう、頑張っていきます!

  • 1年生がサークル見学を行いました

    今週の火曜・木曜と1年生がサークル見学を行いました。 新入生歓迎会でのサークル紹介動画を見て、どのサークルにしようかと、とても楽しみにしている1年生。 さまざまなサークルを周って、実際に体験したり説明を受けたりしていました。 2・3年生も新しい後輩への勧誘を一生懸命頑張っていました。 定期試験明けのサークルが楽しみです!

  • 自転車点検を行いました

    自宅から自転車で通学する生徒を対象に自転車点検を実施しました。安全に登下校できるように事前に配布したチェック項目を確認しながら、自転車装備の確認を行いました。新学期が始まり、慣れが出てくる時期です。登下校の際は安全に十分注意しましょう。

  • 全校集会×道徳×LHR ~テーマ「学び」~を行いました

    今年度から土曜日課の3・4限を通して、一貫したテーマで全校集会と道徳、LHRを行っていきます。 今月は今年度初めての中間試験があることから、「学び」をテーマに行いました。 全校集会では、校長から「学力は個性を伸ばしてくれます。やりたいことが見つかったときに、それを深めてくれる学力を身につけていきましょう。勉強で得られるスキルは奪われることのない一生の財産になります。たくさんの財産を蓄えてください。」と、「なぜ学ぶのか」というお話をいただきました。 そのお話をうけて、道徳では「試験で問われる力はどんな力なのか」「何を大事にしてしているのか」と、今、求められている力についての考えを深めました。その後の、LHRでは学んだことをもとに、生徒自身が予想問題を作成しました。 作成した問題は全学年分、1階ホールに掲示しています。他学年の問題を見て「懐かしい」「3年生の問題難しそう」という声が聞こえてきました。他学年の学習内容を目にすることで、学習の振り返りや学ぶ意欲につなげていきたいです。 中間試験まであと2週間!学ぶ意味を考えながら、納得のいく対策をして挑めるように、日々の時間を大切に使っていってほしいです。

  • 「学びの羅針盤×Joso Style」についての説明を行いました

    今年度、定期試験ごとに、各教科ごとの学びの指針をまとめた【学びの羅針盤×Joso Style】を作成していきます。生徒の主体的な学びをさらに推進していきます。今日のLHRの時間を利用して、配付・説明をしました。自主性、主体生がますます叫ばれるこれからの時代。自分がどんな学習をするべきなのか、自分自身で必要な力を見い出し、学習内容を決め、学習方法を工夫する。そんな「学びの自立」に向けて役立ていってほしいです。

  • 全校道徳を行いました

    本校では、定期的に同じテーマで全校生徒が考える道徳(全校道徳)を行っています。今日は「今年がんばりたいこと×JOSOスキル」というテーマで行いました。JOSOスキルとは、本校教育目標の具現化に向けて、生徒たちに身につけてほしいスキルのことです。自分の目標とJOSOスキルの関連に気づき、そのつながりの中から、生徒一人一人の心の中に新たな思いが生まれ、心の成長に繋がれば、と思っています。

  • 1学年へ校長講話を行いました

    入学から約2週間が過ぎ、学校生活にも少しずつ慣れてきた新入生たち。 自分自身の夢に向かって、ここ常総学院中学校で大きく成長していってほしい。我々、全教職員の願いです。校長先生の話もしっかりと自分の生活との関連をイメージしながら聴くことができていました。本校で身につけさせたい力である「JOSOスキル」について詳しい説明もあり、生徒たちは自分の夢を再確認しながら、一人一人真剣な表情でメモをとっていました。来週も元気に登校してきてほしいと思います。

  • Nice To Meet You Campaignが行われました

    毎年恒例の「Nice To Meet You Campaign」が実施されました。 本校では、週4時間のネイティブの教員によるCE(コミュニカティブイングリッシュ)があります。 1年生のCEの授業が始まり約2週間が経ちました。今日行われた「Nice To Meet You Campaign」では、授業の中で習得した英語を使って、自分のクラスのネイティブの先生だけではなく、本校で教鞭を振るうたくさんのネイティブの先生方と、「初めまして」のコミュニケーションをとりました。 今年度は感染防止のためクラスごとに行われましたが、同じ時間にCEの授業を行っていた先輩たちも参加し、楽しみながら、積極的に英語でコミュニケーションをとっていました。

  • 3年生×1年生コラボ特講 第3弾「定期試験&模試についてのアドバイス会」を行いました

    3年生から1年生へ向けてのアドバイス企画第3弾。「定期試験&模試についてのアドバイス会」が行われました。 来月には今年度初めての定期試験があります。 小学校とは異なる試験形式にどんな対策をしてきたか等のアドバイスを受けました。 3回目のコラボということもあり、緊張もほぐれた様子で、たくさん質問をしたりしながら充実した時間を過ごしていました。 アドバイスを活かして、日々の授業を大切にし、しっかりと計画的に復習していきながら、試験に向けて頑張ってほしいです。

  • 3年生×1年生コラボ特講 第2弾「授業&検定についてのアドバイス会」を行いました

    3年生から1年生へ向けてのアドバイス企画第2弾。「授業&検定についてのアドバイス会」が行われました。 通常授業が始まって1週間、どの教科もオリエンテーションが終わり、本格的に常総学院中学生としての学習が始まったところです。 先輩たちから、予習の仕方・授業への取り組み方・復習の仕方などのアドバイスを受けました。 また、本校では、学習の成果を試す意味もあり、英検・漢検・数検など検定への積極的な参加を推奨しています。 中学3年間で、英検準1級を取得した先輩たちも何人もいます。 自分で目標を定め、そこに向かって自ら努力できる「自立」に向けて、成長していってほしいと思います。

  • 3年生×1年生コラボ特講 第1弾「自己紹介&宿題・課題についてのアドバイス会」を行いました

    3年生から1年生へ「自己紹介&宿題・課題についてのアドバイス会」が行われました。 1年生がいち早く学校に慣れ、安心した生活を送れるように、3年生は事前に「宿題失敗あるある」「宿題Q&A」など工夫を凝らし、楽しく分かりやすいスライドを作成し、1年生に寄り添いながら説明していました。 1年生たちは身近な先輩の経験談を、メモを取りながら熱心に聞いていました。 そして説明をした3年生も、初心に返り、自分を見直すよいきっかけとなりました。 異学年との交流企画は今後も定期的に行い、生徒たちの成長に繋げたいと思います。

  • 二者面談がスタートしました

    今年度は、生徒一人ひとりに最適な学びや成長を目指し、定期的に1対1での面談を行っていきます。それぞれの学習の習熟度、生活習慣、悩みなどに寄り添いながら、面談を重ねていきます。生徒一人ひとりが主体的に生き生きと学び、しっかりと自立できるよう、全力でサポートしていきたいと思います。