Category

諸活動

  • 2学年特進選抜コース 異文化交流会を実施しました 

     特進選抜コースでは国際理解分野にも力を入れてさまざまな探究学習を行っています。  9月20日(木)、2学年特進選抜コースではJICA筑波から研修員を12名をお迎えして異文化交流会を行いました。生徒が企画した文化体験やゲームなどを通して、研修員の母国について学ぶとともに、自国の文化を発信することもできました。

  • ワールド・スカラーズ・カップ(WSC)世界決勝大会へ出場決定!

     8月25日(金)~30日(水)にバンコクで行われた、ワールド・スカラーズ・カップ(WSC)バンコク大会にて、本校生徒2名が優秀な成績を修め、11月にイエール大学で行われる世界決勝大会へ出場することになりました。

  • 高1・高2中高一貫コース「Mind the Gap プログラム」に参加しました

    8月30日(水)、高1・高2の中高一貫コースに所属する女子生徒(希望者)が「Mind the Gap プログラム」に参加するため、Google 合同会社渋谷オフィスに伺いました。「Mind the Gap プログラム」とは、技術部門で働く女性社員をはじめとする社員の方々に、現在の仕事内容やキャリアの形成の過程を伺う Google のプログラムです。 Q&Aでは、参加した女性社員がキャリアを積む上でのマインドセットや、高校生活へのアドバイスなどを情熱的に話され、「プログラミングを少しずつ今からでも始めてみたいと思った」「自分の進路を見つめ直す事が出来た」など、生徒達は自身のキャリア形成について真剣に考える時間になったようです。 貴重な機会をいただきありがとうございました。

  • 東京農業大学見学ツアーを実施しました

     8月23日(水),東京農業大学見学ツアーを実施しました。今回のツアーは、常総学院用に特別にプログラムを組んでいただきました。世田谷キャンパスにある4学部の説明を受けたあとは,4学部全ての研究室がはいっているサイエンスポートを見学させていただきました。農業はもちろん,バイオテクノロジーから都市開発,不妊治療,微生物など多岐にわたる研究分野をひとつひとつ説明していただきました。基礎研究から応用研究まで,多面性をもつ大学研究に参加生徒は魅了されていました。

  • 特進選抜コース夏の校外探究~JICA筑波施設訪問~

     8月22日(火)に2学年特進選抜コースの希望者37名でJICA筑波の施設見学に行きました。  JICA職員の方から「国際協力」についての講演をしていただいた後、「貿易ゲーム」を通して世界経済の動きを疑似体験しました。  施設内の図書館や民族衣装なども見学し、異文化の一端に触れることができました。

  • 御所ヶ丘中学保護者様向け学校見学会を開催

     7月3日(月)、御所ヶ丘中学の保護者様34名に来校いただき、当校の高校見学会を実施しました。見学会では、教育環境や学校の魅力をご紹介し、学校施設の見学や教育方針の説明、生徒に提供している給食も実食いただきました。参加者の皆様からは好評をいただき、皆様の疑問や質問にも丁寧にお答えしました。御所ヶ丘中学の保護者の皆様にとって、お子様の進学先は重要な選択です。見学会を通じて、常総学院高校の教育の質や環境をより具体的にご理解いただけたことを嬉しく思います。  中学校様やPTA皆様で学校見学会の企画等がございましたら、お気軽に入試広報部にお問い合わせいただければと思います。皆様のご来校を心よりお待ちしております。

  • 紫外線対策講座~高校球児に向けた 日やけ止め啓発活動~

     株式会社コーセー様に主催となり、野球に取り組む高校生に向け「紫外線から肌を守りたい」をテーマに、「何故、紫外線対策が必要なのか」「紫外線対策としての日やけ止めの正しい塗り方」についての講座を開催頂きました。  紫外線対策の必要性、日やけ止めの正しい塗り方を知ることで、筋肉の疲労を防ぎ、野球をする上でのパフォーマンスの向上にもつながることを学ぶことができました。  茨城新聞にも掲載されました。詳しくはこちら ⇒ 茨城新聞掲載記事

  • 第1学年特進選抜コース探究の取り組み

     1年生特進選抜コースの探究の授業で、茨城大学の学生にメンターとして入って頂き、個々のテーマについてオンラインプレゼンテーションを行いました。  本日から約半年間、茨城大学の学生にアドバイスを頂きながら、各自で設定した問題解決のための取り組みを行っていきます。

  • 探究のポスター発表を実施しました

     昨年度から3年生特進選抜クラスで取り組んでいた探究の成果を特進選抜コースの1年生と2年生に向けてポスター発表しました。  1年生も2年生も、興味を持ったポスターの前に足を運んで発表を聞き、疑問に思ったことを積極的に質問している姿がありました。  3年生も「自分が取り組んできたことを形にして伝えることができた。」「自分の好きなことや興味があって取り組んだことに関心をもって、聞いてくれることがとてもうれしく、発表していて楽しかった。」と、有意義な発表の場となりました。

  • 土浦市立図書館とコラボ

    土浦市立図書館(アスカル土浦)とコラボして、生徒が作成したおすすめ本のPOPを展示して頂きました。 当校では、ビブリオバトルに注力しておりその一環の活動となります。それだけでなく小学生向けの絵本の読み聞かせや職場体験などの貴重な機会をご提供いただいております。 常総生の〇活本ダウンロード

  • S-AD企画「財政教育プログラム」を行いました

    今回の企画では、財務省関東財務局水戸財務事務所から講師とアドバイザーをお招きし、日本の財政について学びました。  講義を受け、日本の国債が右肩上がりに増えていることに驚いた生徒たち。 講義のあとは、「未来の」財務大臣候補としてグループごとに日本の予算案を組み立てました。 「法人税を上げてしまうと労働者に支払われる賃金が下がるから経済が下降するんじゃないかな。」「近隣諸国からの攻撃に備えられるよう、防衛費を5%上げようか。」「国民の購入意欲を増すために所得税を下げようか。」「子育てしやすい国にするために、子育て支援や教育に関する予算は30%上げよう。」「お酒やたばこはある程度余裕がある人が買うだろうし、そういう人は税金が上がっても買うよね。」 どうしたら国債を増やさず国民に納得してもらうことができる予算案を作ることができるか、1年生から3年生までみんなで考えました。  その後、全体の前でグループごとに予算案のコンセプトを発表しました。 各グループ、様々な着眼点から予算案を作成しており、講師やアドバイザーからもお褒めの言葉をいただきました。 また、生徒たちは自分たちの予算案に新たな課題を見つけることができたようです。 水戸財務事務所の皆さん、貴重な体験をありがとうございました! 

  • 第22回高校生小論文コンクールで学校賞を頂きました

     高校1年生の国語総合(現代文)の授業の一環として、「今こそ大志を語れ」をテーマとした小論文を作成し、高校生小論文コンクールに出品しましたところ、学校賞を頂きました。

  • 2学年特進選抜コース 異文化交流会を実施しました 

     特進選抜コースでは国際理解分野にも力を入れてさまざまな探究学習を行っています。  9月20日(木)、2学年特進選抜コースではJICA筑波から研修員を12名をお迎えして異文化交流会を行いました。生徒が企画した文化体験やゲームなどを通して、研修員の母国について学ぶとともに、自国の文化を発信することもできました。

  • ワールド・スカラーズ・カップ(WSC)世界決勝大会へ出場決定!

     8月25日(金)~30日(水)にバンコクで行われた、ワールド・スカラーズ・カップ(WSC)バンコク大会にて、本校生徒2名が優秀な成績を修め、11月にイエール大学で行われる世界決勝大会へ出場することになりました。

  • 高1・高2中高一貫コース「Mind the Gap プログラム」に参加しました

    8月30日(水)、高1・高2の中高一貫コースに所属する女子生徒(希望者)が「Mind the Gap プログラム」に参加するため、Google 合同会社渋谷オフィスに伺いました。「Mind the Gap プログラム」とは、技術部門で働く女性社員をはじめとする社員の方々に、現在の仕事内容やキャリアの形成の過程を伺う Google のプログラムです。 Q&Aでは、参加した女性社員がキャリアを積む上でのマインドセットや、高校生活へのアドバイスなどを情熱的に話され、「プログラミングを少しずつ今からでも始めてみたいと思った」「自分の進路を見つめ直す事が出来た」など、生徒達は自身のキャリア形成について真剣に考える時間になったようです。 貴重な機会をいただきありがとうございました。

  • 東京農業大学見学ツアーを実施しました

     8月23日(水),東京農業大学見学ツアーを実施しました。今回のツアーは、常総学院用に特別にプログラムを組んでいただきました。世田谷キャンパスにある4学部の説明を受けたあとは,4学部全ての研究室がはいっているサイエンスポートを見学させていただきました。農業はもちろん,バイオテクノロジーから都市開発,不妊治療,微生物など多岐にわたる研究分野をひとつひとつ説明していただきました。基礎研究から応用研究まで,多面性をもつ大学研究に参加生徒は魅了されていました。

  • 特進選抜コース夏の校外探究~JICA筑波施設訪問~

     8月22日(火)に2学年特進選抜コースの希望者37名でJICA筑波の施設見学に行きました。  JICA職員の方から「国際協力」についての講演をしていただいた後、「貿易ゲーム」を通して世界経済の動きを疑似体験しました。  施設内の図書館や民族衣装なども見学し、異文化の一端に触れることができました。

  • 御所ヶ丘中学保護者様向け学校見学会を開催

     7月3日(月)、御所ヶ丘中学の保護者様34名に来校いただき、当校の高校見学会を実施しました。見学会では、教育環境や学校の魅力をご紹介し、学校施設の見学や教育方針の説明、生徒に提供している給食も実食いただきました。参加者の皆様からは好評をいただき、皆様の疑問や質問にも丁寧にお答えしました。御所ヶ丘中学の保護者の皆様にとって、お子様の進学先は重要な選択です。見学会を通じて、常総学院高校の教育の質や環境をより具体的にご理解いただけたことを嬉しく思います。  中学校様やPTA皆様で学校見学会の企画等がございましたら、お気軽に入試広報部にお問い合わせいただければと思います。皆様のご来校を心よりお待ちしております。

  • 紫外線対策講座~高校球児に向けた 日やけ止め啓発活動~

     株式会社コーセー様に主催となり、野球に取り組む高校生に向け「紫外線から肌を守りたい」をテーマに、「何故、紫外線対策が必要なのか」「紫外線対策としての日やけ止めの正しい塗り方」についての講座を開催頂きました。  紫外線対策の必要性、日やけ止めの正しい塗り方を知ることで、筋肉の疲労を防ぎ、野球をする上でのパフォーマンスの向上にもつながることを学ぶことができました。  茨城新聞にも掲載されました。詳しくはこちら ⇒ 茨城新聞掲載記事

  • 第1学年特進選抜コース探究の取り組み

     1年生特進選抜コースの探究の授業で、茨城大学の学生にメンターとして入って頂き、個々のテーマについてオンラインプレゼンテーションを行いました。  本日から約半年間、茨城大学の学生にアドバイスを頂きながら、各自で設定した問題解決のための取り組みを行っていきます。

  • 探究のポスター発表を実施しました

     昨年度から3年生特進選抜クラスで取り組んでいた探究の成果を特進選抜コースの1年生と2年生に向けてポスター発表しました。  1年生も2年生も、興味を持ったポスターの前に足を運んで発表を聞き、疑問に思ったことを積極的に質問している姿がありました。  3年生も「自分が取り組んできたことを形にして伝えることができた。」「自分の好きなことや興味があって取り組んだことに関心をもって、聞いてくれることがとてもうれしく、発表していて楽しかった。」と、有意義な発表の場となりました。

  • 土浦市立図書館とコラボ

    土浦市立図書館(アスカル土浦)とコラボして、生徒が作成したおすすめ本のPOPを展示して頂きました。 当校では、ビブリオバトルに注力しておりその一環の活動となります。それだけでなく小学生向けの絵本の読み聞かせや職場体験などの貴重な機会をご提供いただいております。 常総生の〇活本ダウンロード

  • S-AD企画「財政教育プログラム」を行いました

    今回の企画では、財務省関東財務局水戸財務事務所から講師とアドバイザーをお招きし、日本の財政について学びました。  講義を受け、日本の国債が右肩上がりに増えていることに驚いた生徒たち。 講義のあとは、「未来の」財務大臣候補としてグループごとに日本の予算案を組み立てました。 「法人税を上げてしまうと労働者に支払われる賃金が下がるから経済が下降するんじゃないかな。」「近隣諸国からの攻撃に備えられるよう、防衛費を5%上げようか。」「国民の購入意欲を増すために所得税を下げようか。」「子育てしやすい国にするために、子育て支援や教育に関する予算は30%上げよう。」「お酒やたばこはある程度余裕がある人が買うだろうし、そういう人は税金が上がっても買うよね。」 どうしたら国債を増やさず国民に納得してもらうことができる予算案を作ることができるか、1年生から3年生までみんなで考えました。  その後、全体の前でグループごとに予算案のコンセプトを発表しました。 各グループ、様々な着眼点から予算案を作成しており、講師やアドバイザーからもお褒めの言葉をいただきました。 また、生徒たちは自分たちの予算案に新たな課題を見つけることができたようです。 水戸財務事務所の皆さん、貴重な体験をありがとうございました! 

  • 第22回高校生小論文コンクールで学校賞を頂きました

     高校1年生の国語総合(現代文)の授業の一環として、「今こそ大志を語れ」をテーマとした小論文を作成し、高校生小論文コンクールに出品しましたところ、学校賞を頂きました。