Category

諸活動

  • 善行生徒の伝達表彰を行いました

     本校2年 中野優良 さん、1年 小椋遼生 さん、櫻井悠翔 さん、松阪廣輝 さんが善行生徒として表彰されました。今年4月、倒れている方を見つけ、救急救命の初期対応を行いました。偶然遭遇した場面であるにも関わらず、人助けや人命救助を臆することなく行い、学年を超えて生徒同士協力して、最善の行動を取ることができました。発見や対応が遅れたら非常に危険な状態でしたが、冷静に判断し、倒れていた方は一命を取り留めることが出来ました。大人でもなかなかできる事ではない、素晴らしい行動でした。

  • 茨城県租税教育推進協議会会長賞を受賞

    このたび,国税庁主催「税に関する高校生の作文」において、1年の大久保吾粋さんが書いた「税と向き合う」が茨城県租税教育推進協議会会長賞を受賞し、11月14日(金)に実施された表彰式で表彰されました。 この他、1年の山田小百合さんの「毎年恒例のふるさと納税」が土浦税務署長賞、1年の宮沢香凛さんの「税金の使いみち」が土浦県税事務所長賞を、それぞれ受賞しました。

  • 東京大学FairWind ワークショップ@本郷キャンパス

     東京大学の学生団体FairWind様にご協力いただき、4年ぶりに本郷キャンパスにてワークショップと見学会を実施しました。 高校1年生Exクラスと中高一貫アドバンスクラスの希望者36名が参加しました。「1年生から自分の進路を自分事として考えるため、大学生との話を通じて難関大学の魅力を知る」ことを目標に、29名の東京大学の学生さんとキャンパスツアー、パネルディスカッション、学習計画ワークショップ、個別相談会を行いました。 高校生からは、「大学生の実際の体験談を聞き、これまでどこかぼんやりと考えていた進路について改めて考えるきっかけとなりました。」や「今回参加したことで、自分も目標に向かって頑張りたいと、前向きな気持ちになりました。」といった感想があり、この企画を楽しみつつ、勉強に対する意欲が高まったようです。 FairWindの皆様、ご協力ありがとうございました。

  • 茨城県芸術祭参加短歌大会で短歌大会賞受賞

     令和五年度茨城県芸術祭参加短歌大会において、本校1年 東 尚輝 さんが短歌大会賞を受賞しました。おめでとうございます。 後日、茨城新聞「ハイスクール短歌」欄での発表が予定されております。

  • 茨城大学バイオテクノロジー実験講座を開催しました

     11月4日(土)、5日(日)、茨城大学バイオテクノロジー実験講座を開催しました。このイベントは今年で10年目となります。農学部阿見キャンパス内にある遺伝子実験施設にて、バイオテクノロジーの基本的操作(PCR法、電気泳動、遺伝子組換え)を行いました。合わせて、研究の手伝いに参加いただいた大学生・大学院生の卒論/修論研究の話を聞く機会もいただきました。教科書で習った内容を実際に自らの手を動かして行ってみることで、より理解が促進したようです。また、大学の講義を聞いたり施設を見学することで、大学生活を少しイメージすることができました。 

  • 第14回いっしょに読もう!新聞コンクール茨城県地方審査会 優秀賞・優良賞を受賞!

     第14回いっしょに読もう!新聞コンクール茨城県地方審査会において本校生徒11名が優秀賞・優良賞を受賞しました。このコンクールは新聞を読むことで社会への関心や社会の課題への「気付き」を促し、友だちとのコミュニケーションを促すという願いのもと実施されています。この願いは、社会に目を向け、自分の意見を発信する「情報発信分野」にも力を入れている本校2学年の特進選抜コースの探究の目標とぴったり合致するものです。探究の中で互いに意見を交換し合ったことで社会問題に対する理解も深まりました。  受賞者のみなさんおめでとうございます。 【優秀賞受賞者】 2年 石塚萌榎 さん 遠藤未香 さん 推名美里 さん 長谷川心咲 さん 【優良賞受賞者】 1年 有泉香怜 さん 2年 木村カエラさ ん 木村志穂 さん 近藤花純 さん 櫻井柊斗 さん 菅原さくら さん 長野香奈 さん

  • 2学年特進選抜コース 国際理解講座

    9月27日(水)特進選抜コース2学年では5名の青年海外協力隊OVの方々をお迎えして国際理解出前講座を行いました。 青年海外協力隊として実際に途上国で活動なさった方々から、写真や映像を交えての体験談、帰国後のキャリアなど様々なお話を伺うことができました。 講座を通して伝えてくださったメッセージは生徒たちにとって心に深く残るものでした。 今回の出前講座は生徒たちにとっては貴重な機会であるとともに、国際理解・国際協力について考える契機となりました。

  • 2学年特進選抜コース 異文化交流会を実施しました 

     特進選抜コースでは国際理解分野にも力を入れてさまざまな探究学習を行っています。  9月20日(木)、2学年特進選抜コースではJICA筑波から研修員を12名をお迎えして異文化交流会を行いました。生徒が企画した文化体験やゲームなどを通して、研修員の母国について学ぶとともに、自国の文化を発信することもできました。

  • ワールド・スカラーズ・カップ(WSC)世界決勝大会へ出場決定!

     8月25日(金)~30日(水)にバンコクで行われた、ワールド・スカラーズ・カップ(WSC)バンコク大会にて、本校生徒2名が優秀な成績を修め、11月にイエール大学で行われる世界決勝大会へ出場することになりました。

  • 高1・高2中高一貫コース「Mind the Gap プログラム」に参加しました

    8月30日(水)、高1・高2の中高一貫コースに所属する女子生徒(希望者)が「Mind the Gap プログラム」に参加するため、Google 合同会社渋谷オフィスに伺いました。「Mind the Gap プログラム」とは、技術部門で働く女性社員をはじめとする社員の方々に、現在の仕事内容やキャリアの形成の過程を伺う Google のプログラムです。 Q&Aでは、参加した女性社員がキャリアを積む上でのマインドセットや、高校生活へのアドバイスなどを情熱的に話され、「プログラミングを少しずつ今からでも始めてみたいと思った」「自分の進路を見つめ直す事が出来た」など、生徒達は自身のキャリア形成について真剣に考える時間になったようです。 貴重な機会をいただきありがとうございました。

  • 東京農業大学見学ツアーを実施しました

     8月23日(水),東京農業大学見学ツアーを実施しました。今回のツアーは、常総学院用に特別にプログラムを組んでいただきました。世田谷キャンパスにある4学部の説明を受けたあとは,4学部全ての研究室がはいっているサイエンスポートを見学させていただきました。農業はもちろん,バイオテクノロジーから都市開発,不妊治療,微生物など多岐にわたる研究分野をひとつひとつ説明していただきました。基礎研究から応用研究まで,多面性をもつ大学研究に参加生徒は魅了されていました。

  • 特進選抜コース夏の校外探究~JICA筑波施設訪問~

     8月22日(火)に2学年特進選抜コースの希望者37名でJICA筑波の施設見学に行きました。  JICA職員の方から「国際協力」についての講演をしていただいた後、「貿易ゲーム」を通して世界経済の動きを疑似体験しました。  施設内の図書館や民族衣装なども見学し、異文化の一端に触れることができました。

  • 善行生徒の伝達表彰を行いました

     本校2年 中野優良 さん、1年 小椋遼生 さん、櫻井悠翔 さん、松阪廣輝 さんが善行生徒として表彰されました。今年4月、倒れている方を見つけ、救急救命の初期対応を行いました。偶然遭遇した場面であるにも関わらず、人助けや人命救助を臆することなく行い、学年を超えて生徒同士協力して、最善の行動を取ることができました。発見や対応が遅れたら非常に危険な状態でしたが、冷静に判断し、倒れていた方は一命を取り留めることが出来ました。大人でもなかなかできる事ではない、素晴らしい行動でした。

  • 茨城県租税教育推進協議会会長賞を受賞

    このたび,国税庁主催「税に関する高校生の作文」において、1年の大久保吾粋さんが書いた「税と向き合う」が茨城県租税教育推進協議会会長賞を受賞し、11月14日(金)に実施された表彰式で表彰されました。 この他、1年の山田小百合さんの「毎年恒例のふるさと納税」が土浦税務署長賞、1年の宮沢香凛さんの「税金の使いみち」が土浦県税事務所長賞を、それぞれ受賞しました。

  • 東京大学FairWind ワークショップ@本郷キャンパス

     東京大学の学生団体FairWind様にご協力いただき、4年ぶりに本郷キャンパスにてワークショップと見学会を実施しました。 高校1年生Exクラスと中高一貫アドバンスクラスの希望者36名が参加しました。「1年生から自分の進路を自分事として考えるため、大学生との話を通じて難関大学の魅力を知る」ことを目標に、29名の東京大学の学生さんとキャンパスツアー、パネルディスカッション、学習計画ワークショップ、個別相談会を行いました。 高校生からは、「大学生の実際の体験談を聞き、これまでどこかぼんやりと考えていた進路について改めて考えるきっかけとなりました。」や「今回参加したことで、自分も目標に向かって頑張りたいと、前向きな気持ちになりました。」といった感想があり、この企画を楽しみつつ、勉強に対する意欲が高まったようです。 FairWindの皆様、ご協力ありがとうございました。

  • 茨城県芸術祭参加短歌大会で短歌大会賞受賞

     令和五年度茨城県芸術祭参加短歌大会において、本校1年 東 尚輝 さんが短歌大会賞を受賞しました。おめでとうございます。 後日、茨城新聞「ハイスクール短歌」欄での発表が予定されております。

  • 茨城大学バイオテクノロジー実験講座を開催しました

     11月4日(土)、5日(日)、茨城大学バイオテクノロジー実験講座を開催しました。このイベントは今年で10年目となります。農学部阿見キャンパス内にある遺伝子実験施設にて、バイオテクノロジーの基本的操作(PCR法、電気泳動、遺伝子組換え)を行いました。合わせて、研究の手伝いに参加いただいた大学生・大学院生の卒論/修論研究の話を聞く機会もいただきました。教科書で習った内容を実際に自らの手を動かして行ってみることで、より理解が促進したようです。また、大学の講義を聞いたり施設を見学することで、大学生活を少しイメージすることができました。 

  • 第14回いっしょに読もう!新聞コンクール茨城県地方審査会 優秀賞・優良賞を受賞!

     第14回いっしょに読もう!新聞コンクール茨城県地方審査会において本校生徒11名が優秀賞・優良賞を受賞しました。このコンクールは新聞を読むことで社会への関心や社会の課題への「気付き」を促し、友だちとのコミュニケーションを促すという願いのもと実施されています。この願いは、社会に目を向け、自分の意見を発信する「情報発信分野」にも力を入れている本校2学年の特進選抜コースの探究の目標とぴったり合致するものです。探究の中で互いに意見を交換し合ったことで社会問題に対する理解も深まりました。  受賞者のみなさんおめでとうございます。 【優秀賞受賞者】 2年 石塚萌榎 さん 遠藤未香 さん 推名美里 さん 長谷川心咲 さん 【優良賞受賞者】 1年 有泉香怜 さん 2年 木村カエラさ ん 木村志穂 さん 近藤花純 さん 櫻井柊斗 さん 菅原さくら さん 長野香奈 さん

  • 2学年特進選抜コース 国際理解講座

    9月27日(水)特進選抜コース2学年では5名の青年海外協力隊OVの方々をお迎えして国際理解出前講座を行いました。 青年海外協力隊として実際に途上国で活動なさった方々から、写真や映像を交えての体験談、帰国後のキャリアなど様々なお話を伺うことができました。 講座を通して伝えてくださったメッセージは生徒たちにとって心に深く残るものでした。 今回の出前講座は生徒たちにとっては貴重な機会であるとともに、国際理解・国際協力について考える契機となりました。

  • 2学年特進選抜コース 異文化交流会を実施しました 

     特進選抜コースでは国際理解分野にも力を入れてさまざまな探究学習を行っています。  9月20日(木)、2学年特進選抜コースではJICA筑波から研修員を12名をお迎えして異文化交流会を行いました。生徒が企画した文化体験やゲームなどを通して、研修員の母国について学ぶとともに、自国の文化を発信することもできました。

  • ワールド・スカラーズ・カップ(WSC)世界決勝大会へ出場決定!

     8月25日(金)~30日(水)にバンコクで行われた、ワールド・スカラーズ・カップ(WSC)バンコク大会にて、本校生徒2名が優秀な成績を修め、11月にイエール大学で行われる世界決勝大会へ出場することになりました。

  • 高1・高2中高一貫コース「Mind the Gap プログラム」に参加しました

    8月30日(水)、高1・高2の中高一貫コースに所属する女子生徒(希望者)が「Mind the Gap プログラム」に参加するため、Google 合同会社渋谷オフィスに伺いました。「Mind the Gap プログラム」とは、技術部門で働く女性社員をはじめとする社員の方々に、現在の仕事内容やキャリアの形成の過程を伺う Google のプログラムです。 Q&Aでは、参加した女性社員がキャリアを積む上でのマインドセットや、高校生活へのアドバイスなどを情熱的に話され、「プログラミングを少しずつ今からでも始めてみたいと思った」「自分の進路を見つめ直す事が出来た」など、生徒達は自身のキャリア形成について真剣に考える時間になったようです。 貴重な機会をいただきありがとうございました。

  • 東京農業大学見学ツアーを実施しました

     8月23日(水),東京農業大学見学ツアーを実施しました。今回のツアーは、常総学院用に特別にプログラムを組んでいただきました。世田谷キャンパスにある4学部の説明を受けたあとは,4学部全ての研究室がはいっているサイエンスポートを見学させていただきました。農業はもちろん,バイオテクノロジーから都市開発,不妊治療,微生物など多岐にわたる研究分野をひとつひとつ説明していただきました。基礎研究から応用研究まで,多面性をもつ大学研究に参加生徒は魅了されていました。

  • 特進選抜コース夏の校外探究~JICA筑波施設訪問~

     8月22日(火)に2学年特進選抜コースの希望者37名でJICA筑波の施設見学に行きました。  JICA職員の方から「国際協力」についての講演をしていただいた後、「貿易ゲーム」を通して世界経済の動きを疑似体験しました。  施設内の図書館や民族衣装なども見学し、異文化の一端に触れることができました。