8月20日から22日にかけて、中学2年生が国内研修の為に京都大阪に行ってきました。
3日目はクラス別にバスに乗り込み、河村能舞台を体験。代表の生徒が、衣装を着たり、小鼓・大鼓をたたいたり、面をつけたりして舞台に上がらせていただきました。特に、大鼓をたたいた生徒は、手が痛いと感想をもらいしていました。その後、世界遺産である東寺を見学しました。55メートルの五重塔の迫力と、講堂・金堂の曼陀羅を表現した仏像を見学しました。暑かったせいか、他の見学者は意外と少なく落ち着いて見学できました。3日間とも35度を超す暑さだったのですが、一人も熱中症や体調不良が出ずに、自己管理を徹底できた彼らに感謝したいと思います。



