Category

部活動

  • 馬術競技 活動実績報告

    9/24~25に静岡県御殿場市で開催された、第39回全日本ジュニア馬場馬術大会2022チルドレンライダー馬場馬術選手権において、1年生の稲葉さくらさんが6位入賞を成績を収めました。おめでとうございます!

  • 水泳部 活動実績報告

    9月15日(木)に栃木県で行われた、第77回国民体育大会 いちご一会とちぎ国体にて、1年生の坂田丹寧さんが少年女子飛板飛込で個人優勝を果たしました! 1本目は8位でしたが、2本目以降ミスなく順位を伸ばし、5本目で7.0点差をひっくり返し、逆転優勝となりました。 また、同じく1年生の川向昊成さんが少年男子B50m自由形で第8位に入賞となりました。 まだ1年生という事もあり、世界を見据えた今後の活躍に期待しております。 おめでとうございます! 茨城新聞の一面に表彰式の様子が掲載されました。

  • 吹奏楽部 活動実績報告

    9/3(土)に栃木県宇都宮市で開催された、第28回東関東吹奏楽コンクールの高校A部門において、金賞を受賞しました。 金賞を受賞した、9団体のうち上位3団体に選出され、10/23(日)に愛知県名古屋市で開催される第70回全日本吹奏楽コンクールへ東関東代表として出場が決まりました。 おめでとうございます。全国大会でも日頃の練習の成果を存分に発揮し、悔いのない演奏を期待しています!

  • 夏の部活動実績報告

    今夏、多くの部活動が素晴らしい実績を残しました。 実績は以下の通りです。 〇水泳部 2022年FINA 世界ジュニア水泳選手権大会  アーティスティックスイミング 競技(8/25 カナダ ケペック市にて開催)に3年生1名が出場 ミックスデュエット テクニカル 第1位 ミックスデュエット フリー   第1位 チーム       フリー   第1位 男子ソロ      テクニカル 第2位 男子ソロ      フリー   第2位 令和4年度全国高等学校総合体育大会兼第90回日本高等学校選手権水泳競技大会 競泳 男子50m自由形に3年生1名、女子200m自由形に2年生1名がB決勝進出 飛込 女子高飛込と女子飛板飛込で1年生1名が3位 日本アーティスティックスイミングチャレンジカップ  2022 アーティスティックスイミング競技に2年生1名、1年生1名が出場 チーム テクニカル ルーティン 6位 チーム フリー ルーティン 6位 チーム フリー コンビネーション 6位 〇パワーリフティング部 全日本高等学校パワーリフティング選手権大会 団体 女子団体優勝 個人 男子 3名入賞    女子 8名入賞  世界 クラシックパワーリフティング選手権大会 (8/26~9/4 トルコ イスタンブールにて開催) 3年生2名が日本代表として出場 〇チアリーディング部 アジア・オセアニアチアリーディング競技選手権大会 (9/1~9/6 タイ バンコクにて開催) 3年生1名が日本代表として出場 〇吹奏楽部  茨城県吹奏楽コンクール A部門 金賞・朝日賞 東関東吹奏楽コンクールへ出場が決定しました。  〇男子バドミントン部・女子バドミントン部 全国高等学校総合体育大会 バドミントン競技大会出場(7/23~7/28 徳島県) ダブルス 男子1ペア・女子1ペア シングルス 男子1名・女子1名 〇競技かるた部 全国高等学校総合文化祭(8/2 東京都 墨田区)に茨城県代表チームのメンバーとして2年生1名が出場 〇ソフトボール部 令和4年度第77回国民体育大会 (10/8~10/10 栃木)に茨城代表選手として3年生2名が出場決定

  • 男子バドミントン部 全国大会活動報告

    7月23日~28日に徳島県で行われた、令和4年度全国高等学校総合体育大会バドミントン競技大会にシングルス、ダブルスともに出場することが出来ました。 次回は、本年度最後の大会が千葉で開催されます。悔いのない戦いが出来るよう、応援しております! 頑張ってください!

  • ソフトボール部 関東大会実績報告

    10月8日から栃木県で開催される、第77回国民体育大会に茨城県代表として、当校のソフトボール部より2名の選手が選出されました。おめでとうございます。 全国優勝目指して、頑張ってください!

  • パワーリフティング部 全国大会活動報告

    8月14日に埼玉県さいたま市にて、第40回全日本高等学校パワーリフティング選手権大会が行われました。 女子団体で優勝、個人成績でも11人もの選手が入賞と素晴らしい成績を収めることが出来ました。 おめでとうございます!

  • 学祭TSUCHIURA2022

    8月6日(土)に土浦駅西口で学際TSUCHIURA2022が実施されました。 当校含め、市内の県立私立高校・中等教育学校10校での共演となり、当校からは書道部、美術部、デジタルファブリケーション部、応援指導部、チアリーディング部、軽音楽部が参加しました。 土浦市の広報部から取材形式でインタビューをして頂いた際には、緊張しながらも堂々と話す姿が印象的でした。 コロナ禍で発表の場が無くなっている最中、生徒たちにはとても有意義な活動の場をご提供頂きました。 ご来場いただいた皆様、ありがとうございました。

  • 水泳部 関東大会活動実績報告

     7月20日(水)~7月22日(金)に第73回関東高等学校水泳競技大会が実施されました。  本校から、中田有友君(男子50m自由形、男子100mバタフライ)、鵜飼真央さん(女子200m自由形)、宮岡萌衣さん(女子100mバタフライ、女子200mバタフライ)、阿部日奈多さん(女子200m自由形)、坂田丹寧さん(女子飛板飛込、女子高飛込)がインターハイ出場を決めました。  加えて、男子4×100mフリーリレー、男子4×100mメドレーリレー、女子4×100mフリーリレー、女子4×100mメドレーリレーでも本校水泳部がインターハイ出場を決めました。  インターハイでも彼らの活躍に期待しています。応援よろしくお願いします!

  • ゴルフ部 関東大会活動実績報告

    7/12-13に長野県で行われた、2022年関東高等学校ゴルフ選手権・個人決勝に3名の選手が参加しました。 残念ながら、全国大会出場にはあと1歩及びませんでしたが、練習の成果を遺憾なく発揮出来た大会となりました。 出場した皆さん、お疲れ様でした!

  • 佐藤陽太郎さんが表敬訪問を行いました。

    6月にブタペストで行われた、水泳の世界選手権に出場し、アーティスティックスイミング混合デュエットの2種目で銀メダルを獲得した 佐藤陽太郎さんがペアを組んだ姉の友花さんと共に、県庁などに表敬訪問を行いました。 当校のOBである、伊沢勝徳県議会議長からも激励を受け、次の舞台に向けての躍進を約束しました。 知事や土浦市長からのエールをもらい、来年の福岡大会でのメダル獲得への意気込みを語りました! 7/6の茨城新聞に表敬訪問の様子が掲載されました!

  • 水泳部 関東大会活動実績報告

    第51回関東選手権飛込競技大会で、以下の成績を収めました。 女子1m飛板飛込 2位 女子3m飛板飛込 3位 女子   高飛込 5位 おめでとうございます!8月5日から行われる、第98回日本選手権水泳競技大会へ出場します。 皆様、応援宜しくお願いします!

  • 馬術競技 活動実績報告

    9/24~25に静岡県御殿場市で開催された、第39回全日本ジュニア馬場馬術大会2022チルドレンライダー馬場馬術選手権において、1年生の稲葉さくらさんが6位入賞を成績を収めました。おめでとうございます!

  • 水泳部 活動実績報告

    9月15日(木)に栃木県で行われた、第77回国民体育大会 いちご一会とちぎ国体にて、1年生の坂田丹寧さんが少年女子飛板飛込で個人優勝を果たしました! 1本目は8位でしたが、2本目以降ミスなく順位を伸ばし、5本目で7.0点差をひっくり返し、逆転優勝となりました。 また、同じく1年生の川向昊成さんが少年男子B50m自由形で第8位に入賞となりました。 まだ1年生という事もあり、世界を見据えた今後の活躍に期待しております。 おめでとうございます! 茨城新聞の一面に表彰式の様子が掲載されました。

  • 吹奏楽部 活動実績報告

    9/3(土)に栃木県宇都宮市で開催された、第28回東関東吹奏楽コンクールの高校A部門において、金賞を受賞しました。 金賞を受賞した、9団体のうち上位3団体に選出され、10/23(日)に愛知県名古屋市で開催される第70回全日本吹奏楽コンクールへ東関東代表として出場が決まりました。 おめでとうございます。全国大会でも日頃の練習の成果を存分に発揮し、悔いのない演奏を期待しています!

  • 夏の部活動実績報告

    今夏、多くの部活動が素晴らしい実績を残しました。 実績は以下の通りです。 〇水泳部 2022年FINA 世界ジュニア水泳選手権大会  アーティスティックスイミング 競技(8/25 カナダ ケペック市にて開催)に3年生1名が出場 ミックスデュエット テクニカル 第1位 ミックスデュエット フリー   第1位 チーム       フリー   第1位 男子ソロ      テクニカル 第2位 男子ソロ      フリー   第2位 令和4年度全国高等学校総合体育大会兼第90回日本高等学校選手権水泳競技大会 競泳 男子50m自由形に3年生1名、女子200m自由形に2年生1名がB決勝進出 飛込 女子高飛込と女子飛板飛込で1年生1名が3位 日本アーティスティックスイミングチャレンジカップ  2022 アーティスティックスイミング競技に2年生1名、1年生1名が出場 チーム テクニカル ルーティン 6位 チーム フリー ルーティン 6位 チーム フリー コンビネーション 6位 〇パワーリフティング部 全日本高等学校パワーリフティング選手権大会 団体 女子団体優勝 個人 男子 3名入賞    女子 8名入賞  世界 クラシックパワーリフティング選手権大会 (8/26~9/4 トルコ イスタンブールにて開催) 3年生2名が日本代表として出場 〇チアリーディング部 アジア・オセアニアチアリーディング競技選手権大会 (9/1~9/6 タイ バンコクにて開催) 3年生1名が日本代表として出場 〇吹奏楽部  茨城県吹奏楽コンクール A部門 金賞・朝日賞 東関東吹奏楽コンクールへ出場が決定しました。  〇男子バドミントン部・女子バドミントン部 全国高等学校総合体育大会 バドミントン競技大会出場(7/23~7/28 徳島県) ダブルス 男子1ペア・女子1ペア シングルス 男子1名・女子1名 〇競技かるた部 全国高等学校総合文化祭(8/2 東京都 墨田区)に茨城県代表チームのメンバーとして2年生1名が出場 〇ソフトボール部 令和4年度第77回国民体育大会 (10/8~10/10 栃木)に茨城代表選手として3年生2名が出場決定

  • 男子バドミントン部 全国大会活動報告

    7月23日~28日に徳島県で行われた、令和4年度全国高等学校総合体育大会バドミントン競技大会にシングルス、ダブルスともに出場することが出来ました。 次回は、本年度最後の大会が千葉で開催されます。悔いのない戦いが出来るよう、応援しております! 頑張ってください!

  • ソフトボール部 関東大会実績報告

    10月8日から栃木県で開催される、第77回国民体育大会に茨城県代表として、当校のソフトボール部より2名の選手が選出されました。おめでとうございます。 全国優勝目指して、頑張ってください!

  • パワーリフティング部 全国大会活動報告

    8月14日に埼玉県さいたま市にて、第40回全日本高等学校パワーリフティング選手権大会が行われました。 女子団体で優勝、個人成績でも11人もの選手が入賞と素晴らしい成績を収めることが出来ました。 おめでとうございます!

  • 学祭TSUCHIURA2022

    8月6日(土)に土浦駅西口で学際TSUCHIURA2022が実施されました。 当校含め、市内の県立私立高校・中等教育学校10校での共演となり、当校からは書道部、美術部、デジタルファブリケーション部、応援指導部、チアリーディング部、軽音楽部が参加しました。 土浦市の広報部から取材形式でインタビューをして頂いた際には、緊張しながらも堂々と話す姿が印象的でした。 コロナ禍で発表の場が無くなっている最中、生徒たちにはとても有意義な活動の場をご提供頂きました。 ご来場いただいた皆様、ありがとうございました。

  • 水泳部 関東大会活動実績報告

     7月20日(水)~7月22日(金)に第73回関東高等学校水泳競技大会が実施されました。  本校から、中田有友君(男子50m自由形、男子100mバタフライ)、鵜飼真央さん(女子200m自由形)、宮岡萌衣さん(女子100mバタフライ、女子200mバタフライ)、阿部日奈多さん(女子200m自由形)、坂田丹寧さん(女子飛板飛込、女子高飛込)がインターハイ出場を決めました。  加えて、男子4×100mフリーリレー、男子4×100mメドレーリレー、女子4×100mフリーリレー、女子4×100mメドレーリレーでも本校水泳部がインターハイ出場を決めました。  インターハイでも彼らの活躍に期待しています。応援よろしくお願いします!

  • ゴルフ部 関東大会活動実績報告

    7/12-13に長野県で行われた、2022年関東高等学校ゴルフ選手権・個人決勝に3名の選手が参加しました。 残念ながら、全国大会出場にはあと1歩及びませんでしたが、練習の成果を遺憾なく発揮出来た大会となりました。 出場した皆さん、お疲れ様でした!

  • 佐藤陽太郎さんが表敬訪問を行いました。

    6月にブタペストで行われた、水泳の世界選手権に出場し、アーティスティックスイミング混合デュエットの2種目で銀メダルを獲得した 佐藤陽太郎さんがペアを組んだ姉の友花さんと共に、県庁などに表敬訪問を行いました。 当校のOBである、伊沢勝徳県議会議長からも激励を受け、次の舞台に向けての躍進を約束しました。 知事や土浦市長からのエールをもらい、来年の福岡大会でのメダル獲得への意気込みを語りました! 7/6の茨城新聞に表敬訪問の様子が掲載されました!

  • 水泳部 関東大会活動実績報告

    第51回関東選手権飛込競技大会で、以下の成績を収めました。 女子1m飛板飛込 2位 女子3m飛板飛込 3位 女子   高飛込 5位 おめでとうございます!8月5日から行われる、第98回日本選手権水泳競技大会へ出場します。 皆様、応援宜しくお願いします!