入試Q&A
集合時間は何時ですか?
推薦入試は9:10、一般入試と併願型推薦入試は9:30が入室完了時間となります。
試験時間を教えてください。
次の通りになります。なお、受験票にも試験時間は記載されていますので、ご確認ください。
推薦入試
入室完了
~9:10
国語
9:30~10:20
英語
10:45~11:35
数学
12:00~12:50
面接
13:30~
一般入試および併願型推薦入試
入室完了
~9:30
英語
9:50~10:40
国語
11:05~11:55
数学
12:20~13:10
昼食
─
社会
14:00~14:50
理科
15:15~16:05
入試会場の場所を教えてください。
【推薦入試】
常総学院高等学校
PDF
【一般入試】
常総学院高等学校
PDF
つくば国際会議場
PDF
ホテルグランド東雲
PDF
ホテルマロウド筑波
PDF
入試会場には駐車場はありますか。
常総学院高等学校(本校校舎会場)には駐車場はありません。
その他の会場については、入学願書の冊子内の「入学 試験会場案内」でご確認ください。
保護者の控え室はありますか。
常総学院高等学校のみ、控え室があります。
試験当日、交通機関の乱れなどで遅刻した場合、どのようにしたらいいでしょうか。
多数の受験生に影響が出るような交通機関の乱れなどが発生した場合は、当日臨機応変に本校で判断いたします。
持ち物は何が必要ですか。
受験票・鉛筆(シャープペンシル可)・消しゴム・コンパス・三角定規・下敷き(無地)・上履き・上履き入れ(本校のみ)・昼食は、忘れずに 持参してください。
試験会場への腕時計の持ち込みはできますか。
はい、持ち込みはできます。ただし、計算機能がついたものは除きます。
お弁当は必要ですか。
はい、必ずお弁当を持参してください。
入試当日は、どんな服装で行けばいいですか。
中学校の制服で受験してください。
受験票をなくしてしまいました(忘れてしまいました)。どうすればいいですか。
受験当日、入試会場で本校の職員にお話しください。受験票を再発行します。
体調が悪い受験生への配慮はありますか。
受験当日の朝までに体調が悪くなった場合は、必ず常総学院高等学校(TEL:029-842-8771(代表))に連絡をください。
常総学院高等学校で受験をしていただきます。
試験時間中に体調が悪くなった場合は、試験監督者に申し出てください。その会場で対応いたします。
入試問題は持ち帰ることができますか。
推薦入試の入試問題は回収しますので、持ち帰ることはできません。
一般入試および併願型推薦入試の入試問題は、持ち帰ることができます。
なお、一般入試および併願型推薦入試終了後、配点付模範解答を配布します。
合格発表はどのような形で行いますか。
合格発表は、結果を中学校へ郵送いたします。中学校の先生にお尋ねください。
なお、掲示での発表はいたしません。また、電話での問い合わせはできません。
合格した場合、入学手続の書類はどのように受け取るのでしょうか。
合格通知とともに、入学手続の書類も中学校に郵送いたします。中学校の先生から書類を受け取ってください。
合格発表は電話で確認できますか。
合格発表の電話での問い合わせはできません。詳しくは、Q14をご覧ください。
そのほか、入試当日気をつけたほうがいいことはありますか。
常総学院では、試験中に頭髪・服装の確認をしています。受験生のみなさんは、身だしなみやマナーなどについても気を配るようにしましょう。また、1月は風邪やインフルエンザが流行る時期でもありますので、体調管理をしっかりと行い、入学試験当日は実力を十分に発揮できるようにしてください。
学校法人常総学院
高等学校
入試情報
入試Q&A